※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

1人目分娩時間が20時間近くだった方、2人目は変わりましたか?また、1人…

1人目分娩時間が20時間近くだった方、
2人目は変わりましたか?

また、1人目の陣痛中ずっと叫んでた方、
2人目は痛いのは痛いけどそこまで
叫ばずに耐えられましたか?
1人目と何か変わりましたか?

これでもかってくらい叫んでいて
叫ぶくらいなら体力温存したいって思いますが
いきむのも、のがしも下手だった私、、
やっぱり私には不可能なのかな😭
って思ってます😭

・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は、過去に掲載して反響が多かった、2歳8ヶ月のお子さんがいて2人目を妊娠中の方の投稿を紹介します。

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。


※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ゆうママ

一人目は24時間かかりました。二人目は5時間。三人目3時間。四人目一時間半。と段々短くなりましたよ。
四人目も枕に顔を押し当て叫びまくりました笑笑

れな

1人目の時も頭が出る時だけ痛いー!と叫びました。とにかく歯を食いしばって手に力をいれていた記憶があります

まゆめろ

1人目は32時間で2人目は16時間でした!
2人目の方は肩が引っかかってしまいめちゃくちゃ痛くて叫びまくりでしたwww
叫びすぎて怒られましたよ笑

  • はるぽん

    はるぽん

    横からすみません!わたしも産むときに肩が引っかかってました😭すごく痛いですよね😭しまいにはグルグル回されw死ぬ!痛い!無理!を連発し大声で叫びまくりましたww

    • 1月4日
  • まゆめろ

    まゆめろ

    あたしはこのままだと裂けるからって切られました😭
    痛すぎて呼吸困難になったのか酸素マスクつけられました💦

    • 1月5日
  • はるぽん

    はるぽん

    そうなんですねー😭!!
    ほんと出産は命懸けだと思い知らされました😭

    • 1月5日
もっくん

こんばんは。
私の場合は、1人目の時にどれだけ痛いかわかっていた分、呼吸法をしっかり整えることに集中しました。
スーーーハーーースーーーハーーーと、口に出したりしていました。それでも、痛いです。やっぱり…
その時に助産師さんに言われた言葉がずっと残っているのですが、「お母さんが苦しむとお腹の中の子どもさんがもっとしんどい思いをするんですよ」と…だから、私は痛いけど、「痛くない…大丈夫…あと少しだよー、会えるの楽しみだよー。」とか必死で唱えていました。

  • なっぺ

    なっぺ

    横から失礼します😌
    私は1人目は約30時間、2人目は約3時間かかりました!
    1人目が3820gとまぁー大きくてなかなか頭が出てこなかったのですが(笑)いざ頭が出かかったらそれはそれは痛いわで今までで叫んだ事がない様な声を出してしまいました😅
    でも、助産師さんがすごくいい方で、優しく私に『痛いよね〜お母さん頑張ってるよ〜上手だよ〜』と寄り添って励ましてくれた後に『でもお母さんがあまり大きな声出すと体力無駄に使っちゃうし、赤ちゃんも苦しくなっちゃうからできるだけ深呼吸しながら声出さずに、お尻に力入れる様な感じでいきんでみてね!』と言われ『はっ!あたしが声出すと赤ちゃんを苦しませちゃうんだぁ💦それはかわいそうだから声は出さずに頑張ってみよう!』って素直に思えたんです✨
    それでもお産は命がけですので痛いのは痛いです。でも『あと少しでかわいい赤ちゃんに逢える❤️どんな顔してるかなー?早く逢いたいなぁ❤️』などと思っていたらその後の事もなんとか耐えられました😉自分に言い聞かせることも大事ですね!
    ちなみにうちは2人とも女の子ですが、1人目は予定日より9日遅れて3820gで2人目は予定日より8日早い3180gで生まれました👶💕
    個人差はあるかと思いますが、1人目より2人目は赤ちゃんの通り道も一度作られているからか、お産の時間も短く早くなるのかなぁと思います。あとは赤ちゃんの大きさですかね!大きければ大きい程大変だし、痛いと思います😂
    助産師さんの言葉がもっくんさんと似ていたので共感してしまい、横から失礼しました🙇‍♂️

    • 1月5日
まこ

一人目も二人目も遠慮なく叫びましたよ。笑


そんな出産くらい遠慮せず自分が楽な方法で産みましょう!!

声を出さない方がいきみやすいとか楽だとか聞きますけど、
そんなん抑えるのが無理でした。笑

かな

1人目28時間、2人目14時間でした!

2人目の時の方が冷静でしたが、痛さは変わりません笑笑

モモナ

1人目の時は促進剤使っても陣痛こず、、破水させてから5時間のたうち回りました、、(笑)が、その経験を生かして、2人目はとにかく陣痛が来たら大きく息を吸って、吐く、、を繰り返して、分娩室でいきんだら生まれました😌
息を止めると痛さ500倍くらいあります!(笑)
息をとめずに、ずっと吸って吐いてを意識してればきっと大丈夫です!!🥰

みぃたん

1人目の時は痛すぎて大声で叫びながら怒り狂って産みましたが
2人目の時は痛い〜て叫ぶけど痛すぎて泣きながらの出産でした。笑

yoshi

1人目の時は27時間かかりました😭陣痛が強くなったり、弱くなったり終わりの見えない状況でしたが2人目はなんと2時間半で産まれてきました(笑)
痛みって忘れるものですね。
あっという間すぎて記憶が薄いです😂

ちぃぃさん

一人目は7時間、二人目は17時間でした。
本当に個人差だと思います。
一人目は促進剤からの人口破水だったので痛みが急にきて叫びました。笑

二人目は自然分娩でしたが、破水してもなかなか降りて来ずフェイスタオル噛んでましたよ。
3600gオーバーでびっくりしすぎてすぐ痛さ忘れましたけど。笑

なるようになる!大丈夫です!

えむ

1人目は12時間、2人目は6時間程でした。

1人目は陣痛が痛くて叫びまくり気が狂いまくりでした。

2人目は超冷静で叫ぶことなく静かに冷静に耐えれてスッポーンと産まれました。

2人目は、陣痛中も先が分かるので気持ちにも余裕があるし
産道開いてて赤ちゃんの降りてくるのも早いと思います!

まゆ

1人目は29時間。2人目は3時間。
痛いのは変わらないですが、呼吸法に気をつけたら経産婦のせいもあるのかあっという間に子宮口ひらきました〜

ana*

1人目24時間
2人目4.5時間でした!

1人目は一切声を出しませんでしたが、
2人目は静かに「痛い痛い痛い」と言ってました( ´•д•` )💦
2人目のが痛かったからです(´nωn`)

ひなママ

こんにちは!
1人目も2人目も分娩時間は4時間でしたが1人目の時は陣痛中「もう無理、死ぬ、もう無理」と繰り返しグズグズ言ってました😅😅😅
2人目は痛いのは痛いけど
「痛い痛い、うん、痛いね、これは痛い、耐えてるあなた凄い」とブツブツ独り言を言いながら耐えました😅

にゃあお

1人目25時間、2人目5時間でした。1人目は叫ばなかったけれど、痛い痛いと何時間もずっと言っていました。全然記憶に残らない、辛い出産でした。
2人目は、人生最後のお産。良い思い出として記憶に残したい、赤ちゃんと一緒に頑張るお産にしたいと思いました。
なので妊娠中から、出てきたいタイミングで来てね、ママも頑張るからね、一緒に頑張ろうねってなんどもお腹の子に向けて話しかけました。
どんなお産になっても、赤ちゃんと一緒にやるんだって思っていました。

結果とても気持ちが落ち着き、リラックスした良いお産になったと思います。
痛みは、痛い生理痛の10倍くらいでした。3年経った今でも思い出せる痛みなので、私の気持ちが相当落ち着いていた証拠だと思います◎

なので、妊娠中からの気持ちの準備によるところも大きいと思いますよ。
きっと大丈夫!ママと赤ちゃん、一緒に頑張ってください。

まあむ

1人目19時間でした!
2人目は生まれる1時間半前まで皆んなとラインしてました笑
痛いですが、耐えられる痛さでしたよ!
破水しなかったので、人工破水させてもらってから1時間で産まれましたが、破水してからは叫びまくりでしたw
1人目の経験は絶対活きるので大丈夫ですよ!

薫琉

1人目1時間50分、2人目50分と時間は全然目安になりませんが…(どちらも破水から始まりました)
1人目は正直陣痛辛い感覚が全く無く、助産師さんが入れてる手が痛く騒いで居ました…いきみたい感覚も全く分かりませんでした
2人目で陣痛痛い!いきみたい!とどちらもはっきりわかりました。
二人とも普通分娩です。

年齢的にも3人目の予定はありませんが、
逆に3人目が怖いです…強く痛みを感じるようのなったので😭

まぁ

1人目は27時間で2人目は2時間で産まれたました!あたしは1人目の時は尾骨の痛みといきむのを我慢するのですごくすごく大変だった記憶がありますが。2人目は陣痛より産んだあとの後腹が辛かったです。

モカ*

1人目は23時間
2人目は3時間

1人目の時は同じくいきみ逃しが辛すぎて叫びまくってましたが、
2人目はあれよあれよとお産が進んで叫ばず静かに産めました(*´-`*)
さすがに最後は言葉にならないくらい痛かったですが、もう会える!!って頑張ってだすぞーっ!という気持ちの方が強かったです。

ちなみに余裕こいて病院に行ったのですが、2人目は病院に着いた時点で7センチ開いており、そのまま破水そのまま分娩台に乗り、1時間で産まれてきてくれました😊
2人目は私は1人目の時とは大違いでしたよー!!
頑張って下さい!

ぴっぴ

一人目、48時間、二人目、一時間30分、三人目、13時間、四人目、6時間かかりました!
一番辛かったのは四人目です😱
初めての3000g超えで一番痛かった気がしますw
ただ、一人産むことに冷静さを増してますw

めんたいこ

一人目は陣痛始まってから二十四時間後に入院してそこから、2日半後に促進剤使用、吸引で出産、大量に出血して輸血して意識ほとんどなく、「あー、もう死ぬな」って思いました💦
退院後も少し通院しました💦

二人目は陣痛始まって、一時間半後に入院、そこから一時間後には産まれてました笑
促進剤も吸引もせずです。

一人目、二人目ぜんぜん違います!

Mi....♡

1人目16時間でしたが
2人目は1時間半で産まれました!病院着いてからわ
30分で...笑笑
痛いのわ痛かったですが
時間が短くて体力が
余っていたからか1人目より
全然楽でした!

ゆん★★

1人目は20時間、2人目は10時間かかりました。
最初は平然と耐えてましたが、やはり痛くてー
1人目は陣痛の方が痛くて出たときの痛みはなかったのですが、2人目は出ることもわかるぐらい痛かったですー

えり

私は、1人目は21時間、2人目は6時間のどちらも安産でした。
1人目の時は、立ち会ってくれた主人いわく廊下まで響き渡るほど程の絶叫を数時間、出産後には声が少し枯れていました(笑)
途中、2回ほど気を失ったりもし、声を出さないなんて無理でした💦
そして2人目の時は、出来るだけ声を出さないように我慢しようと思って望みましたが、結果2人目の時も同じくずっと叫び続けていました(笑)
助産師さんに怒られようが、廊下に響き渡り笑われて恥ずかしい思いをしようが、何度経験してもあの想像を絶する痛みには、絶叫せずにはいられません!!

じぇいむす

まさに私です笑1人目27時間子宮口10センチで大絶叫しましま。のたうち回りおしっこ漏らすし...旦那ドン引き笑
廊下にすごく響いてたと思います
そんな私も2人目は5時間で出産しました。先生にもお産うまかったねと言われました。
実は友達に勧められたリフロロジー 分娩のDVDを見たのが良かったかもしれません。
痛み逃しとか呼吸の仕方とか出てますよ!

まみー

1人目の時はのたうちまわって叫んでました笑

2人目の時は陣痛が治まってしまい誘発剤を2日服用しても本陣痛に繋がらず、点滴の誘発剤にした途端一気に陣痛がきました笑
ちょうどお昼で子宮口がまだ全開にならないから食べててといわれ

死ぬほど陣痛がある中ご飯食べるなんて不可能でした笑

陣痛室に家族とかも入れなかったためただただ一人で全開になるまでもがき叫んでました笑

不思議なもので出産の痛さって少し経つと忘れてしまいますよね笑😅

まー

1人目の時に本陣痛から30分程度で産まれました!私の場合旦那が笑わせてくれて変に力が入り産まれてくれました!2人目はまだですが頑張ってください!

🐒🐗🐁🐯🐕

1人目23時間、二人目6時間、三人目21時間で全員促進剤でしたが、一切叫んだことありません😌❤️

それが一応自分の中の誇りです✨
三人目は8年のブランクがありましたが、経験があるとやっぱり安心して産めましたよ😊

deleted user

1人目20時間45分、2人目5時間13分でしたが、2人目も変わらず叫びまくりました😂😂😂ただ陣痛は、○○(上の子の名前)も産めたから大丈夫。って小声で呪文のように唱えて耐えました笑
はたから見たら何かに取り憑かれた人に見えるレベルで😂😂
あとは、1人目にはなかった2人目はウンコちびりました😂汚くてすみません笑

痛みは変わらないけど、分娩時間の短さや2回目っていう事もあり精神的と体力的に1人目よりは余裕はありましたが死ぬかと思ったのはやっぱり一緒でした😱笑

頑張ってくださいね🥰

ma

1人目も2人目も安産だったので質問内容とちょっと違うかもですが💦
痛みに関しては、2人目の方がめちゃくちゃ痛かったです😂泣き叫びました😱

あとで助産師さんにすっっごーく痛かったでしょ?
進みが早すぎて、痛みになれる前にMAXの痛みが来るから、普通よりも痛く感じたと思うよ~といわれました😅

陣痛はきて、子宮口1cmから全開まで二時間くらいで、全開から3分で産まれた超安産でしたが😂痛みで死ぬかと思ってしまった…。
一人目は陣痛気づかないくらいだったのに…😱

長い時間かかった方からすれば、甘いと思われちゃうかもですが💦

一人目より安産なのに辛いとは思いませんでした😅

☆

一人目分娩時から短かったです!誘発分娩だったことも、関係するかもしれませんが、、
2人目はびっくりするほど短かったです!
私は生理痛のひどい方でしたが、一人目は痛くて、もう産まれる?と叫びましたが、二人目はこんな痛みじゃ産まれないと分かってるので、体力温存し、ほんまの痛みまでは静かに耐えてましでした!
多分、もう産まれると思う痛みの具合がちゃうから我慢できるのかと!

ぴぴ

1人目38時間、2人目4時間でした!

1人目は子宮口開くのに時間がかかりすぎて体力なくなったので途中で和痛分娩に切り替えてもらったけど陣痛が遠のき結局促進剤入れて出産。
2人目は完全に自然分娩だったので1人目のときよりも比べ物にならないほど痛かったです。笑

出産時間はだいぶ早くなりましたが、痛さは強くなったのでずっと叫んでました!

deleted user

1人目は24時間、2人目は8時間でした!

1人目は12時間目辺りからすごく痛く、
耐えられない痛みが長時間続いて
産後も筋肉痛だらけで喉も枯れてました💦

2人目は一度遠のき、
4時間目辺りからいきなり全開になって
スピード出産になったので、
いきなり強い痛みが続き辛かったけど
短時間なので1人目に比べたら楽でした!

どちらもやばいくらい叫びましたよ🤣

ままり

二人目は出産してませんが、30時間弱かかりました!
叫んだり黙ってどっかに掴んだりの繰り返しでした🤣
可愛すぎて痛みなんかもう忘れましたが、促進剤使った瞬間痛みが増したのは覚えてます😂
二人目はどうか安産のこと願ってます🙏
出産頑張ってください!😊💕

のむし

一人目は42時間かかりましたが二人目は4時間位でした‼️

2人とも破水からの促進剤です✨一人目の時はパニックで痛くてずっと『痛い‥痛い‥痛い。。』と唱えてましたが二人目は心を無にしてひたすらイキミ逃がしてました🎵
二人目の方が心に余裕があった気がします。一人産んでるし‼️耐えられるさ‼️と心に言い聞かしてました✨

出産頑張って下さいね✨

koomama

1人目は19時間…
2人目は5時間で出産しました!
1人目は陣痛来るたび痛い痛い叫んでました🤮
2人目の時はやはり子宮口が開くときは痛く耐えきれずベッドを殴ってましたね😂
それ以外はなんてことなかったです👍

けろり3号

家で丸一日耐えて(眠れないレベルで)入院後15時間でしたがやはり二人目の方がスムーズだったかな?
とはいえ8センチ過ぎから3時間以上かかったのでいつまでも終わらなくてキツいなとは思いました…
経験してる分多少落ち着いて挑めるかとは思います😅💦

一人目と違いスタスタ歩いて病室に行けましたしトイレも直ぐ出て「やっぱり経産婦楽なんだ!」と思ったら退院後陣痛並みの激痛に襲われ婦人科に駆け込んだりしたのでトータルでは大変さは一緒だったかなぁ…😥💨

ゆめ

1人目は17時間で多少泣きましたが叫びはせず、二人目は27時間で声だして泣いて枕に顔押し付けて叫んでました

カヲル

私陣痛7時間分娩30分だったんで分娩に数時間の方ほんと尊敬しかないです
分娩室に入るまで母親が居てて痛いだろうけどこんなもんじゃ済まないから夜中頑張って!って言われて帰りました
母の言葉を信じ体力温存と覚悟をしていたらすんなり出てきたんで信じられませんでした

PANDA

1人目は陣痛が痛くてシクシク泣き、2人目は痛みを思い出し、頭の途中で引っかかって何回いきんでも出てこなくて泣き叫んでました(⌒-⌒; )何人産んでも自分は泣くし叫ぶなと思いました(^^;;

みっくん

まだ1人しか産んでませんが、微弱陣痛で入院後48時間のたうち回った挙句、促進剤→本陣痛12時間半かかって生まれました🤣
破水したのになかなか子宮口開かないし、促進剤でコントロールの効かない状態で痙攣のようにベットでバタバタしてました😅
最後は酸素マスクつけられてて、顔と頭に保冷剤乗せられた状態でした😂
本陣痛きてからはひたすらに叫んでたので翌日からめちゃくちゃ恥ずかしかったです😭笑

2人目できたら落ち着いて産めるよう頑張りたいです😂

ぎゃびー

一人目20時間、二人目4時間でした😊

一人目は楽な体制も陣痛の合間も分からずずっと痛い痛いと言っていました(笑)

二人目は分娩台上がるまでは落ち着いてましたが分娩台乗ってからはかーっ痛〜わ!まぢで!無理だって!と叫ぶまでではなかったものの乱れてしまってました😅

hysteric BBA

1人目の時は22時間で号泣して痛いー!痛いー!とずっと他の人も居る陣痛室で泣き叫んでました🤣うるさかっただろうなぁ・・・
2人目は4時間で余裕だねーって言われるくらいでした、泣きも叫びもしなかったです。
3人目は2時間弱でした、痛いのも30分くらいだし産むコツ掴んで我ながらすぐ産めました。

あんぱんまん

1人目は26時間半、2人目は5時間半でした!
2人目の方が大っきくてめっちゃ痛くて叫びまくりました笑笑

ruru☆3mama

私は、10日過ぎても陣痛来ず、促進剤で、一人目わけわからず、無言で我慢し、うち始めから9時半!ただ、促進剤は、かなり痛いです。
赤ちゃんも大きく3538g!
2人目も10日過ぎてもまたまた、陣痛来ず、促進剤!だけど、かなり、鮮明で叫びまくり、うち始めから、5時間、母子手帳には、分娩時間3時間くらいとかかれ、赤ちゃんは3816g!
そして、3人だけ、性別違いでしたが、10日早く、おしるし、しらないうちにトイレで破水、即、陣痛開始!
病院についたら、陣痛が短く歩けず、車椅子を取りに行き、即、陣痛室なし!分娩室へ!トイレも禁止で管をさされ、赤ちゃんが降りてくるの早すぎて回転出来ず、上をむいてでてくる赤ちゃんが普通ですが、下を向いてでてきて、普通なら難産!経産婦でも吸引ですが、2番目のでかい産道があったため、自力で出し、病院到着から1時間半かからず、出産!3人中1番小さい3280gの男の子!小さくてビックリ!3人目で促進剤なかったし、難産でも冷静に出産できました。
まあ、楽な出産はなかなかない!
痛いものは痛いです!

ゆきだん

ひとりめは、16時間、二人目は、8時間でした☺️

himawari🌻

1人目36時間
2人目は2年3か月ぶりに出産で、なんと三時間くらいでした😳🤣

2人目の出産当日、陣痛がきてからも、難産体質のわたしがすぐに生まれるわけがないのんきに家の掃除していたら、、、
急速にすすんだようで、病院ついたら子宮口全開してました


わたしもいきみのがしが苦手で、ゴルフボールでひたすらずっと押さえてました

2人目は、早かったのでゴルフボール一回も使ってません

1人目のときは長すぎて、出産翌日出産はもう二度としたくないと思いましたが、2人目のときは、もちろん痛かったけど安産だったため、もう一度くらいなら出産できるかもと産後すぐに思いましたよ☺️

カレン

一人目は7時間
二人目は2時間

一人目は叫ぶ気力もなく旦那に舌打ちしました😅
皆さん、叫べるのが凄い!
私にはそんな気力がありませんでした…

二人目は痛さもさほど感じず、1度いきんだだけでスルッと生まれました。
でも二人目は後陣痛が出産より痛くて震えました💦

すばまむ

1人目の時は29時間かかりました。2人目は8時間でした。痛みは2人目の時の方が比較にならないほど強くて…
声が枯れるほど叫んでました😓

えり

初産で20時間ぐらいかかりましたがずっと
ちょっと休憩!
もうやだー!って絶叫してました

L♡mama

2人目以降は一切叫ばずでした
陣痛の波があ、くるって
なった時から息を細ーくはいてました叫ぶと余計痛いし疲れます
痛みより呼吸を意識してましたね
上手く息を吐けていると
多少というか、気の持ちようなのか痛みが軽減されてる
感じがしますw

armam(22)

1人目は49時間でした。2人目は6時間と安産でした🥰
1人目は叫びまくりでした!わたしの体力が持たず無痛分娩に切り替えました。2人目は最初から無痛分娩でお願いしたので楽でした✨

noieupa

1人目は18時間で、2人目は3時間半でした。両方とも痛みがすごく、叫びまくりました。
2人目の時は、痛みが濃縮した分、分娩時間が短くなって感じ。
助産師さんに聞いたら、お産が短くなると、痛みは濃縮するみたいです。

JJママ

一人目は32時間でした。回旋異常でなかなか降りてこず、二晩眠れず意識も朦朧でした。叫びましたが途中から記憶がありません。
二人目は6時間半でした。痛みは変わりませんでしたが、陣痛の間に動いたり、呼吸を意識したりしました。恐らく痛みは同じですがゴールがわかっている分、精神的に楽でした。二人目は私の年もとっているぶん、産後の後陣痛と骨盤痛がとても辛かったです。

まほ

1人目も2人目も感覚は変わりませんでした。

1人目は12時間かかり、2人目は6時間かかりました。なんとなく7センチくらいまでになるのが早かっただけで、そこからは1人目と同じくらい時間がかかったと思います…
いきみ逃しはなんとかできましたが、肝心のいきむ時になったとたんいきみ方が分からなくなり更にテンパりました💦
私は声出すと力が入り、余計痛くなるので
叫ぶどころか話す方が大変で辛かったです💦

いろいろ聞いてると
自分の1人目にかかった時間の
だいたい半分の時間で2人目産んでる人が多い気がします…
人それぞれですが!

はじめてのママリ🔰

1人目25時間
2人目促進剤で8時間でした!

1人目は呼吸法意識しまくりでとにかく呼吸法!!!でした。笑
放心状態気味で無言で終わりました!

2人目は呼吸法忘れ全開じゃないのにいきみまくって下手くそでした🤣
痛い…と呟いたくらいで産まれました。
なぜか恥ずかしさの方が勝って叫べず💦👶

学生さんがずっと付いててくれたんですが、全然違うところ押すし力弱いしで、でも頑張ってくれてるから何も言えず…そっちのほうが辛かったです🤣🤣🤣笑

  • Hoo

    Hoo

    分かります...
    私は、陣痛中腰はなんともなくお腹のみが痛かったので、腰をさすられるのが嫌でした。
    旦那にはそこじゃないと言えましたが、助産師卵の学生さんには言えませんでした😅辛いですよね💦

    • 1月5日
琥ママ

長男は30時間半で、最終的に吸引分娩でした!経験したこともないような痛みで叫びました😅
次男は9時間で、普通分娩でした!とにかく痛いのだけは覚えていたので、長男の写真や動画を見て冷静になれたせいか、叫ばずに生みました!

こっちゃん

一人目20時間
二人目(14歳離れて)14時間
三人目(年子)4時間

どの子も同じ痛みですが年子の子はそこまで縫わなかったです(何針縫ったか聞くの忘れました)
二人目の子は20針縫われました
一人目の子は2400gだったのでふた針縫いました

  • こっちゃん

    こっちゃん

    叫ぶのが当たり前だと思ってますが、叫ばない人もいるのですね、、、すごいです

    • 1月4日
スヘイラ

1人目18時間、2人目4時間で、両方叫びませんでした。
痛すぎて呼吸法に集中して叫ばずに済んだ感じです^^;

でも2人目は産まれる数十分前までLINEしてたから大分冷静だったんだろうなって思います笑

Ree

一人目は11時間かかりました。
二人目は5時間で産みました!
一人目は痛みで何がなんだかわかんなくて子宮口7cm超えたくらいからずっといたいいたい連呼してました(笑)しかし分娩のが痛い!それを覚えていたので二人目は陣痛中はこんな痛み分娩と比べたら!と思い叫ばず✨ しかし産むときは叫びました(笑)

さぴちゃん

1人目は32時間くらいかかって中々お産が進まず途中で促進剤で出産したので荒れ狂って叫びまくるし、泣き叫ぶし嘔吐したり大変でした!
何故か至る所に痣があったり、全身筋肉痛😅笑

2人目は陣痛だ!と気付きながらも上の子にご飯あげたり、洗濯干したりできて余裕があってトータルで5時間くらい?でした!
車の中でほぼ全開になってしまい、病院に着いてそのまま分娩台に行って1時間以内に産まれました!!

差がありすぎてビックリなのと、やらなきゃ!と家事をしたり使命感が強くて女ってこんなにも強くなるんだな…と自分を褒めたくなりました😂笑

2人とも普通分娩の3500g以上で大きかったです😭

恋兎

1人目はめちゃくちゃ痛くて叫んで色んなとこ引っ掻き回って大変でした💦
でも2人目はめちゃくちゃ痛いって身構えてたからか、少し唸るぐらいで耐えられました。
私的にフェイスタオルの両端を手に巻き付けて左右に引っ張るのが耐えやすかったです😆

ただ、1人目は陣痛が痛かった分、産む時と後陣痛はそうでも無かったけど、2人目はどっちも痛くて産む時は叫んでいきみまくりでした😅
縫う時も2人目はチクチクしたし…。

クララ

一人目48時間
二人目2時間

どちらも促進剤投入されてますが、
一人目の時は全然痛くなくて、何故か二人目の方が痛くて泣き叫んでました😅
二人目の時、医者も看護婦達も号泣の私を見て多分引いてたと思います笑
心の中で二人目なのに?それ?と声が聞こえてた気がします、が、
恥ずかしさなんて微塵もなく
とにかく泣き叫んで実母もドン引きでした笑笑

多分私は一人目が余裕だったので二人目の時、舐めていたのが原因だと思います笑

ねもりか

今2人目妊娠中で臨月です!
1人目35時間かかって
呼吸する事に専念してました! 私の場合声出すと余計に痛みが増すような気がして声が逆に出ませんでした。

1人目難産だったので
2人目産むのにどんくらいかかるのか不安です💦

ゆん

陣痛、促進剤使い、痛み酷くてずっと叫んでました!
病院のベッドずっと殴って八つ当たりしまくり、
9時間くらいでした!
いきむのは20分くらいで、すぐ出てきてくれて助かりました😂
2人目妊娠中、どうなるかヒヤヒヤ…
あの思い出したくもない痛みをもう一度…😱😱😱

deleted user

36時間50分でした💦
もう、あんな辛い思いはしたくありません。

deleted user

一人目は、35時間でした。
二人目は、3時間でした。

いっすんぼうし

一人目は30時間超えました。
まだなのと何回聞いたことか(笑)
最後の方は脱水症状で熱もあり体力がなくなり吸引分娩でした。

二人目は微弱陣痛が丸一日ありましたがそれを抜けば、12時間で済みました!
もう終わりがなんとなく分かってるから叫んでも無駄だし、とか変な力が抜けて全く叫ばずめちゃくちゃ上手ですねって言われました
ただ最後は痛くて叫びましたけど

しーたん

1人しか経験はありませんが、13時間でした。なぜか初産で5分感覚の状態だったのに病院に着いた途端分娩台に寝かされ、まだなの、まだなの、いつ出てくるの!?と段々短くなる陣痛に耐えていたものの、ごめんね~一旦移るね~と言われ途中で歩いて陣痛室へ(笑)そこからは食事をする事も出来ず目を閉じて休む事も出来ず…。気づけば「パン!」と何かが弾ける音が聞こえ、それが破水だと分かったのは産んだ後でした。そこからはもう襲い来る痛みに耐えられず叫び続け、なんとか普通分娩で産まれてきてくれました。助産師さんの卵が大勢いらっしゃる中での分娩でしたが、沢山助けられました。先生からの衝撃的な言葉は、「教科書通りの分娩だったね」です(笑)

ゆっきー

1人目は24時間、2人目は10分間隔から18時間耐えても5cmしか子宮口開かなくて、促進剤入れた後30分で生まれました。促進剤使わなかったら2人目の方が時間かかってたかもしれませんね^_^;

2人ともソフロロジーで産んで、ほとんど声は出しませんでした。ヨガみたいに呼吸することに意識を向けてリラックスするので、体力温存出来てオススメですよ!

ひかる

1人目4時間半
2人目9時間

1人目は予定日超過でバルーンからの促進剤で破水して産みました3600gで、アソコ縫われる痛みのほうが痛かった記憶があります😅中がボロボロになってたらしくてかなり縫われたので😫
2人目は上の子とかなり歳が離れ7年開きました。おしるしからの自然に陣痛きましたが、なかなか子宮口が開かず、陣痛MAXの痛みになんとか耐えてましたが、赤ちゃんの心音が3回も止まりかけ、子宮口も開かずで、緊急帝王切開になりましたが産まれてきた子は3240gで1人目より小さめでした💦
産んでから思いましたが、自然分娩より帝王切開はかなり辛かったです。お腹の傷口が3ヶ月程ずっとズキズキと痛みしんどかったです😭

ミサキ

1人目は9時間、2人目は6時間でした。
1人目は最初から吐いてて、2人目は出産直前から吐きまくりました(笑)
痛い記憶は忘れてて旦那に叫ばないからって言ってたけど、いざ2人目の立ち会いってなったら叫びまくってました(笑

サイコロ

一人目は16時間、二人目は8時間程でした💦でも、二人目は前の日の朝方からじわじわ痛みがあり、一度痛みが遠退いて夜になってもう一度痛みだしたって感じです💦
一人目は破水から始まりました💦

deleted user

こんばんは(*^^*)
1人目→25時間、2人目→7時間でした!

1人目は子宮口2cmくらいから叫びまくっていました(笑)
今思えば全然痛くないのに(笑)

1人目の出産を終えたあと、助産師さんから「お母さんも痛いけど、赤ちゃんはもっと痛い。赤ちゃんは産道にぎゅうぎゅう締め付けられるから全身が痛い。身体の全部が痛いんだよ。」と言われ
更に「お産後半に骨盤やお尻周りが痛くなるのは赤ちゃんが頑張って降りて来ているサイン」と聞かされました😂

2人目は痛くてもとにかく呼吸を意識して、大げさなくらい吸って吐いて
それから子宮口8cmくらいになって痛くても「赤ちゃんも痛い。赤ちゃんは私なんかよりもっと痛い。一緒に頑張ってくれてる」と心の中で考えてました。

これからの過程がわかること、それから心の支えになるような何かがあると2人目もうまく乗り切れるかもしれません^^*
頑張ってください💪('ω'💪)

とちおとめ

1人目は32時間、2人目は7時間でした。1人目は苦しんだ挙句、微弱になり、促進剤を使い最後は吸引でしたが、2人目は病院ついて4時間で生まれました。
2人目は全開になってから産道をメリメリ通ってる感覚があったので、叫んでましたし、出てくる直前でハマってしまい、そこからなかなか動かず、3回分の陣痛を過ごしたのでものすごく痛くて叫びました。結果、会陰切開はせずにすみましたが、産んでる最中は、早く切って出してくれ!って思ってました。

沙羅双樹

1人目超過、2人目破水でどちらも促進剤からのスタートでしたが、
1人目5時間半、2人目1時間半でした。

2人目は夜中2時に破水し、5時頃破水して、入院してからは結構経ちましたが、促進剤からの速さに医師はびっくりしてた模様です。w

めぐ

1人目は破水からで17時間くらい、2人はおしるしからで2時間半くらいでした。
1人目の時は陣痛はどんどんきつくなっていくのに、子宮口開かず、廊下歩いたり、乳房刺激してくれたりしました。生まれる数時間前くらいにトイレいった拍子に大量に破水して、それからは陣痛のたびに破水して一気に子宮口も開きました!陣痛の痛みがキツすぎて廊下に響き渡るくらい叫びまわり、旦那からうるさくてはずかしかったといわれたほど。

2人目はおしるしきたとおもったら30分後にいきなり5分おきの本陣痛。病院着いて1時間半くらいでうまれました!陣痛きてからはひたすらお腹の赤ちゃんに話しかけてました!!病院着くまでは「まだだよー、病院ついたらでてきてねー」って、病院ついてからは「もういいよー、もう少しだから一緒にがんばろうね!しんどいね!スルン、ポンってでておいでー」などとひたすら陣痛来る度に話かけてたら、なんとか陣痛中は叫ばずに乗り越えられました。でも、分娩の時は声枯れるくらい叫びまくりました!3700超えだったからなのか、1人目より余裕があったからなのか、出てくる時の痛みが1人目よりも痛くてほんとたえられないくらいでした!!1人目は生まれた後、震えたりしなかったけど、2人目はうまれたあと、けいれんのように足や手が震え、寒い時のように口もガクガク云うてました(笑)でも震えつつも産んで即パン食べたり、体力の回復も早かったです(笑)

TSまろ

1人目は6時間かからんぐらいでしたが、陣痛の度に叫んでパパの腕に内出血の跡が残るくらいにしがみついてました(笑)
でも、2人目はパパが夜勤でいてなかったのとウチの両親がいてたのと33週〜35週まで切迫早産で入院してたので体力がなかったのとであんまり叫べなかったです😅
1番は破水して陣痛待ちしてた時にすごい叫び声が聞こえて、客観的に見てて「ヤバい、叫んでられやん。みんなに聞こえるやん。」って思ったからですかね😅

三姉妹ママ

1人目は「ウンコオォォ!!」って叫んで夫が大爆笑したのを覚えてます。笑 そして助産師さんに「ウンコじゃない!それが赤ちゃんなの!」ってさらに大きな声で制止されました🤣
2人目はなんと!叫ばなかったですよ!!!ただただふるふると震えていて、生まれたと同時に「痛かった」とシクシク泣きました。笑
3人めは「何回うんでも痛いいいぃいいい!!!」とやや大きめの声で言ったら「当たり前」と冷静に助産師さんに返されて出産しました。笑

まい

陣痛は痛いのと痛くないの繰り返しなので余裕でした。産まれてからの育児が大変過ぎて気が狂いそうになりました。

アース

こんばんは。一人目は7時間、二人目3時間、3人目3時間、4人目2時間、超安産で、何時間も陣痛に苦しむ方も居れば、私と同じ早い人と、こればかりは個人差があるので、何とも言えないですが、痛みだけは、何人産んでも同じです!頑張って下さい!
母は強しです!

ひろぽん

1人目 3時間半
2人目 1時間ちょっと

1人目の方が静かに落ち着いてました。
陣痛中も黙って耐えて、
「はい、いきんでー!」と言われても『いきむって どう力入れたらいいんですか?』と尋ねるくらいで、助産師さんに「冷静やね」と言われました。

2人目のときは、もう叫んでました。笑
着替えるのも立つのも、陣痛室から分娩室へ移動するのも、『出るから無理!』『出てきてるの分かってるから無理!』しか言えず、「いきんでー!」と言われる隙もなく、『痛ーい!』と叫びながらの出産でした(^^;

mico

皆さん叫んでるんですね。笑

私は陣痛中はひたすらポカリのペットボトルを親の仇くらいの勢いで握りつぶして

いいいいいいいいいいいいいいいたいいいいいいいよおおおおお

とうなっていた気がします。低音でした。
48時間でした😭😭😭

そしてカンガルーケア後、「あ、すいません吐いていいですか?」って吐いて「あーーースッキリした」と発言し、分娩台おりてからはあまり記憶がありません。。。

ななこ

1人目17時間
2人目13時間
3人目10時間 で、少しずつ短く成りました🙌

さあいこう

1人目40時間、2人目15時間でした。
1人目の時は叫び過ぎて何度か嘔吐し、もう耐えられないと思ってお腹を切ってほしいと言ったら、助産師さんに怒られました(笑)
2人目の時は、1人目の時よりは冷静だったと思いますが、あまりの痛さに声も出ないといった感じでした。
ただ、産む時は2人目の方が痛くて、痛ーい!と絶叫しましたね。
やっぱりお産は、その時々で違うんだなーと思いました。

あんぬ

一人目3日かかりました。
二人目5時間30分でした。

一人目は促進剤2本使ったのもあり、陣痛激痛でした。
出産の痛みは麻痺してたのでたいした事なく、
力尽きて陣痛は来なくなり鉗子分娩

二人目は自然に陣痛がきて
あっとゆうまに
スポーンと出ました
陣痛中のトイレは出産を早めるみたいですねぇ😊

促進剤と自然では痛みの質が違いました。
促進剤使うと腰通が激痛
自然だと本当に大したことなかったです。

デコポン

1人目15時間、2人目はなかなか陣痛が来ず、誘発剤を使い、50分。いきんで良いよと言われてからは10分ちょっとで産まれました。

1人目の時は感じたことのない痛みで叫びまくりました。呼吸が乱れて赤ちゃんの心拍が下がり、酸素マスク付けられました😂
出産がトラウマ過ぎて2人目を産みたいと思えるまで4年かかりましたが、2人目の時は物凄く痛かったのを想像しながらYouTube等でソフロロジーとか呼吸法の動画ばかりみてイメトレしていたおかげか、落ち着いて産む事が出来、上手だと褒められました。
実際はなかなか難しいですが、深呼吸して赤ちゃんに酸素を送ることだけを考えたら意外とリラックス出来てお産が進み、良かったです。

ひび

^_^や。わせは母ら

かなみん

はじめまして。
1人目は20時間かかりました。
8年後の2人目の出産では5時間でした。
8年もあいていたので長時間を覚悟していましたが経産婦は経産婦なんですね。産道はできてるので早かったです。

deleted user

私も全く叫ぶ余裕すらなく…。
立ち会い予定の夫も、気が散るからと帰し(笑)
助産師さんに放置され、一人でわけもわからず黙って陣痛耐えてました😅
分娩室でも、一声もあげていません。

初産で4時間半だったので結果オーライですが😂

りさ

1人目は促進剤使用で20時間以上、
2人目は促進剤不使用で5時間ほど
でした!

叫ぶのは叫ぶけど、
1人目よりかは気持ち、痛みがマシでしたよ😊
時間が短かったからかな?

何回経験しても、辛いは辛いですけどね😂笑
大丈夫です!なるようになります!😂笑

マシュマロ

1人目、4時間
2人目、18時間 でした💧
(2人とも切迫早産になり臨月まで入院してました)

2人目の方が時間かかる事もあるのか!って思いました(笑)

42197

こんばんは。
一人目は5時間、最後の破水から出産までは叫びまくりました!笑
二人目は全く叫ばずいける!と思ってたとき破水と共に逆子に…それを下から産むことになりぐるぐる回され、いきむとともに手を入れられ手と足、頭と出され…それはもう叫びまくりましたよ😂😂

れー

一人目40時間、二人目40分でした。一気に来た陣痛で一人目より必至に耐えました。今回三人目、よく聞く呼吸法頑張りたいなーって思ってます😂

deleted user

1人目、妊娠高血圧(170)になった為、バルーン1日+促進剤2日で破水~いきなり本陣痛来て、30分で子宮口全開。トイレで産みそうになりました笑っ
車椅子乗せられ分娩室ダッシュで、分娩台で自ら旦那に電話させられましたww
携帯床に落として10分で出産👦あまりの、安産だったらしく分娩室では皆で談笑しながら縫合されましたw
ちなみに、血圧は180まで上がってたんですが…必死なのもあり、自覚症状無しでしたが( ̄▽ ̄;)💦
私は1人目が、痛み~台風の様に終わったので、2人目の時は怖いなとビクビクしてます(*_*)
知り合いの方は、陣痛~3日で出産したとか聞いてたので、本当に個人差&その時の状況で全然違うと思います(>_<)
でも…私も2人目の時はビクビクですが、その時がくれば、何とかなる‼️と思ってます‼️頑張って下さい💪‼️

かなこ

私は、のわぁ!ぐはっ!くぅ!!みたいな全く可愛くない耐え方でした笑

Hoo

あと半年で2人目出産なので、参考に見させていただいてます!
1人目は15時間、旦那に、出る~と言ったりナースコール3回くらい押してまだですか?と何回かきいたり、機械外して座りたいとか言ってみたりしましたが(迷惑な...)、叫ぶことはありませんでした。
そこまでの体力はありませんでした😅
分娩台乗ったらすぐでしたが...

どうなることやら、2人目は楽しみでもあり緊張でもあります😅

マイナン

1人目16時間、2人目5時間でした。
1人目は最初から全開並に痛くていきみも早い段階から出て飲み食いも出来ず、もう二度と出産したくないと思いましたが、2人目は子宮口が結構開くまで微かに痛いくらいで、痛かったのは最終3時間くらいでこれならまた出産できると思いました。
痛いのはどっちも同じくらいでどっちも叫びましたけどね(笑)
2人目の方が500グラム以上大きかったので出る瞬間は痛かったです💦

かさめる

入院から1人目14時間、2人目4時間でした!経産婦は6cmからが早いのよって看護婦さんが言ってましたよ!
ちなみに2人目は陣痛室が空いてなくて、あのツルツルした幅の狭い分娩台でモニターと促進剤の点滴をつけられ、ピクリとも動けずに陣痛を過ごしました😂お水も置けなくて自由も気晴らしもゼロ😂4時間で済んでよかった😂
1人目も2人目も最初から最後まで無言でした。長男を3いきみ、次男を1いきみで産んだからか、厳しいと有名らしい婦長さんに、いいお産だった!と2回とも握手を求められました笑 
しかし、生理痛も個人差あるんだから、陣痛も当然個人差ありますよね。。。ママの骨格だって赤ちゃんの骨格だってみんな違うんだし。私ってすごくラッキーだったんだわって思います。

kiki

1人目は5時間半
痛過ぎてずっと叫んでいました😭2人目は一時間半です。
1人目の時が痛過ぎたので、全然余裕で助産師さんとお話しながら叫ぶ事なく出産出来ましたよ(*^^*)

あすぴょん

一人目を8時間半、二人目を3時間半くらいで産みました。

どちらも絶叫しましたよ!!
そしてどちらも夜〜明け方だったので陣痛の波がないわずかな合間に寝て回復してましたw
一人目で陣痛の波がきたとき、息止めて我慢してたので、今回は赤ちゃんにちゃんと酸素送ってあげなきゃ!と思ってしっかり呼吸を整えることは冷静にやってました。あと、いきむときは全力でいきむ!そうしないと進まないので。前回いきめなくて吸引分娩になったので、今回思いっきりがんばったら普通に産めました!
一人目より500g大きいですが二人目の方が痛くなかったです!

ちなみに同じ時間に分娩してた妊婦さんがいましたが、無痛分娩だったっぽくて何も叫び声聞こえず、赤ちゃん産まれてました。笑

リン

汚い話下痢の時みたいな腹痛だったので。。トイレで叫ばないのと同じように、産む時も叫びはしませんでした😂💦
「うーーーー」とか「いだいーーー。。。」とか呻いてた感じですかね😂

はるママ

1人目ですが、病院ついてから26時間かかりました。
陣痛は33時間だったかなぁ🤔笑

私は絶対叫びたくないって思ってたので呼吸法だけで自然分娩でがんばりました!
助産師さんはもうそろそろ切ろう切ろうと思ってたみたいです🤣

  こまめまる

一人目破水からの促進剤で6時間でした。いたくていたくて、恥ずかしさとか全然お構いなしに叫びました笑
確かに叫ぶより体力温存…とは思いますがむりでしたー。叫ぶときが紛れたような…
二人目は子宮口も早くから開いててすぐ生まれるよ!何て言われていたのに、4キロ越えてたためか12時間かかりました。これでも下から生めてこの時間なら安産だそう。。
一人目と違ったのは、一人目はいきみのがしなんかできず、いきみまくってたら赤ちゃんが呼吸が苦しくなってしまって保育器に一日入りました。
今回は落ち着いていきまない!!と決めていたので、そこそこ落ち着いて陣痛と向き合えました。
叫びましたけどね。

ゆゆ

1人目は14時間ほどで出産。陣痛中は1人でのたうち回りながら自宅で耐え、2人目は4時間半ほどで出産。陣痛中は病院で旦那に腰をさすってもらいながら耐えましたが、よく1人目の時1人で耐えられたなぁと(笑)1人目も2人目も叫ぶことはなかったです。ひたすら吐く息に集中していたからかもしれません。波が来たら、フーっと息を細く遠くの方に吐き出す感じにすると、叫ぶまでにならないと思います。

マユ

私は1人目は妊娠中毒症がひどくなり促進剤で23時間かかり微弱陣痛+肩が引っ掛かり出てこれず吸引分娩しました。
二人目は2時間40分でした!肩が引っ掛かり出てこれず吸引分娩になりました

マユ

1人目は23時間22分で2人目2時間41分でした😅二人とも肩甲難産で吸引分娩でしたる。1人目も二人目も叫んだりはなかったです😅二人目は胎盤早期剥離で仮死があったり、私も出血1Lあったりで両腕に点滴し…子宮収縮剤8A入れられ陣痛並に痛かったです😅

Yママ

一人9時間の二人目本日産まれたのですが、62時間かかりました😭💦
経産婦だから早めかなって思ってたのですが。。。
ちなみに一人目3070gの二人目3850gで大きかったため中々出れなかったみたいです😭