
コメント

ろざんぬ
離乳食用にとっといてあります!

sou18
ホワイトソースにして、シチューやグラタンに使ってました。
-
ponmama
ホワイトソースになるんですね!!お湯で溶かすのですか?
- 5月6日
-
sou18
お湯で溶かして加えたり、野菜を炒めてお湯を入れる時に一緒に入れたりしてましたよ。
市販のシチューの素でするときは、牛乳の代わりにお湯と粉ミルクを入れたりします。
コンソメや塩胡椒で味を整えれば粉ミルク感が消えるので普通の牛乳の代わりに使ってました(^-^)- 5月6日

退会ユーザー
1ヶ月でこの先飲む予定がないのなら私なら捨てちゃいます〜!
-
ponmama
ですね^_^;
間違えて大きい缶を買ってしまって、余りそうなんです(´・_・`)- 5月6日

退会ユーザー
ご自身で使うのに抵抗なければ、前に書かれてる方のホワイトソース用に使うのもいいですし、ホットケーキ用の牛乳代わりにも使えますよ。
ムスメの離乳食用に粉ミルク溶かしてホットケーキ作った事あり、試食しましたがさほど粉ミルク感は無かったです。
-
ponmama
なるほど!参考になります!(^^)
- 5月6日

はな
母乳なので試供品が大量にあり、パスタソースに使っています。ちょうどいい量で、味も私は好きです(^-^)
-
ponmama
パスタソースですかー!分量通り溶かして使うのですか?
- 5月6日
-
はな
コンソメと合わせて味を見ています。ミルクの粉は、1人前につき50~100g入れています。沢山入れるとよりクリーミーです。
クックパッドにけっこう載ってますよ(^-^)是非チェックしてみてください。- 5月6日
-
はな
ミルクをつくる際の分量のお湯や水は入れません。フライパンにて熱した他の具に振りかけて、少しずつ水を入れて味を見ます。
その後に、小麦粉か片栗粉でとろみをつければパスタソースになりますよ(^-^)- 5月6日
-
ponmama
丁寧にありがとうございます!!
活用術がたくさんあってホッとしました!クックパッドみてみます♡- 5月6日
ponmama
開封済みの物が一ヶ月経ってしまったのですが、、、そういう時はどうされていますか??