
コメント

さくさくぱんだ
オムツ
お尻拭き
ビニール
おくるみ
ガーゼ
着替え
肌着
靴下
お気に入りのおもちゃ
ベビーソープ
保湿剤
保険証
母子手帳
ですね!♡

♩
着替えとミルクは多めに持って行きました!
オムツは最悪現地でも買えるのでそんなに持って行きませんでした!
-
レネオ
ありがとうございます
着替え多めとは予備一式じゃなく2〜3くらいでしょうか?- 12月19日
-
♩
そうですねー!
なんだか、ちゃんと用意してないときに限ってウンチ漏れいっぱいしたりして、着替えがなかったら嫌だなあと思って💦
自分の安心のために持っていってるような感じですが😅- 12月19日
-
レネオ
そうなんですよね💦
ちょっとの買い物とかで着替え持っていってない時に漏れることとかあるんですよね💦
準備してる時は以外と漏れないという…
お守りがわりに持って行きます!- 12月19日

退会ユーザー
4ヶ月児連れての2泊3日なら
オムツ1パック、ベビー布団
着替え、ミルク、哺乳瓶、
ミルトン、お風呂セット(洗剤やガーゼなど)、
おもちゃ、
その他普段赤ちゃんに使ってるもの
を持って行きました😆
車移動だったので
大荷物でも大丈夫だったので
私の場合はこんな感じです⭐️
-
レネオ
ありがとうございます
やっぱり普段使ってるものはいりますよね
車移動なので頑張って持って行きます
ミルクは1回/日だけなのでレンチン消毒なのですが、荷物にもなるのでサンプルのミルトンにしようか悩み中です。
ミルトン持っていった場合はジップロックの袋とか使ってがいいのでしょうか?- 12月19日
-
退会ユーザー
適当な入れ物を借りました😂
100均にもタッパーや洗面器が売ってるので、
それにラップで蓋したりすると
衛生面的にも大丈夫かと😊
レンチンのほうが
新たに購入する手間がないので
そのまんま持っていっても
いいかもしれないですね😆- 12月19日
-
レネオ
レンチン消毒容器持っていくことにします!そのまま乾かせますし!
ありがとうございます- 12月19日

圭
うちは年に何回か帰るので
オムツ用品、タオルケットや布団系、ベビーソープなど長く使うものは帰省先で買って置いていました。(次の荷物が減るので)
その他は保険証、母子手帳
、洋服、下着、混合だったのでミルク
取り敢えず買えない保険証だけは忘れず持っていってました!
-
レネオ
ありがとうございます!
本当ですね
保険証と母子手帳は忘れずに持って行きます!- 12月19日
レネオ
ありがとうございます
やっぱり普段使ってるもの一式いりますよね
着替えはどれくらい持って行きますか?
さくさくぱんだ
洗濯はさせてもらえそうですか??
わたしは義理実家で洗濯したくなかったので、
2泊なら、
その日きて行った服、
その日汚れたとき用
次の日着る服、
次の日汚れたとき用
帰る日の服
帰る日に汚れたとき用
と、別にウンチ漏れのためにズボンはもう1枚
で用意しました😭
めっちゃかさばるけど、
その分自分の服は
1日目と3日目はセーター同じ!とかにしちゃって中身減らします(笑)
レネオ
洗濯してもらえるとは思いますがお兄さん家族も来たりと大変だと思うので出来るだけ洗濯してもらわなくていいようにとは思ってます。
そうなるとそれくらいいりそうですね💦
車なんで頑張って持って行きます!