
6ヶ月の男の子が7時間おしっこが出ていない。水腎症で病院通院中。出ないことは問題?病院に行くべき?かかりつけ医か病院か悩んでいる。
6ヶ月の男の子なんですが、朝7:30頃おむつを変えてから7時間くらい経っていむらのに今までおしっこが出ていません。
水腎症で2-3ヶ月に1回病院でみてもらっています。
左右2度と3度だったのが少しよくなり片方は治り片方は1度と言われていて経過観察中なので軽いものだと思います。
いつもはいっぱいするので普段気にしていませんでしたが今日はすごくよく寝る(お天気悪いから?)し機嫌が少し良くないかなと感じます。
そのくらい出なくても平気なんでしょうか?
病院に行ったほうがいいでしょうか?
行くなら近くのかかりつけ医かそれともいつも経過観察してもらっている病院の方がいいのかどちらがいいんでしょうか?
質問攻めになってしまいましたがご回答いただけると嬉しいです!
- ぽこたろ(5歳11ヶ月)
コメント

Anyu
はじめまして。元小児科看護師です。
7時間も排尿がないのはさすがに心配です。
今日の水分摂取量は普段と比べてどうですか?
唇の乾燥や、大泉門(赤ちゃんはまだ頭の骨が閉じてないので柔らかい部分があります)がぼこっとへこんだりしてませんか?逆に、顔や体で浮腫んでいるところはないですか?
もともと水腎症の既往があるということなので、そちらを診てもらってる病院へ一度電話でもいいので相談してはいかがでしょう。何もなければそれでいいですし。
ぽこたろ
コメントありがとうございます!
今日はおっぱいあまり飲まなかったのでいつもより少ないです。
唇の乾燥はなく大泉門はいつもとおなじでむくみもありません。
今もう一度確認したらおしっこしてました!
でも念の為病院には電話してみようかと思います。