
コメント

(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
助産師さんが、母乳が軌道にのれば張らずに出るそうですよ( ¯꒳¯ )b✧
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
助産師さんが、母乳が軌道にのれば張らずに出るそうですよ( ¯꒳¯ )b✧
「おっぱい」に関する質問
お風呂上がりの保湿の時間に息子(1歳児)がスマホを触っていてビデオを撮り始めたのですが今見返すと私の貧相なおっぱいなどが映っていてかなりかなり落ち込みました。。笑 息子とか旦那からはこういう風に見えてるんだ、…
最近おっぱい全体というか、中?が ちくちく痛む時があります💦 不意に抑えた時とか、子供に乗られた時に なんか痛いような時もあります... 1歳2ヶ月の息子いますが すぐに完ミになりました! 特にしこりのようなものは…
おっぱいの外側のしこりが痛みます。おっぱい全体が張った時のシリコンのパッドが入ってる感じから、授乳後に外側の一部分だけその張りが残ってます。外側から乳首に向かって押すとしこりがないよう感じますが、おっぱい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃんころ
でもさっきおっぱいの時間になって泣いてたので咥えさせたら泣いてた割りには全然口を動かしてくれなかったんです😥
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
全く動かさないんですか??
手でぎゅーってしたら出てますか??
おっぱいの咥えさせ方でも出方変わるみたいで、浅飲みだと出にくいし、乳首がキレやすくなるみたいですよ🤭
私が今母乳育児で、昨日までパンパンに張ってたんですが、今日から張ってなくて飲ませて体重測ったら結構出てましたよ◡̈⃝︎⋆︎*
にゃんころ
ちなみに私は直接乳首からあげてないんです😥
乳首が出てないので乳頭保護器とゆーものを乳首に付けてあげてます。だから出にくいってゆーのもあるんですかね?
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
陥没乳頭が出にくいのかもですが、産院で特に指摘されてないのでしょう??◡̈⃝︎⋆︎*
保護器に母乳ついてないですか??赤ちゃんも飲みにくいと感じてるのかもしれないですね(੭ᵒ̴̶̷̥́~ᵒ̴̶̷̣̥̀ᑦ)上の子のとき、保護器吸いにくそうで結局飲まなくなりました🤭
にゃんころ
やっぱりそーなんですね
じゃーもぉ保護器では飲んでくれないんですかね😢
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
赤ちゃんによって違うので、こればかりはわからないです😭
あまり、母乳にこだわりすぎずにちょっと飲ませ、ミルクと混合育児でもいいんですよ😁がんばりすぎないで🥺
あとは、しっかり食事を3食摂ることですかね( ¯꒳¯ )b✧
にゃんころ
やっぱり食事なんですかね?
もしかしておっぱいがあまり張らなくなって母乳があまり出なくなったのは、食生活もあるんですかね?
私は最近まではお菓子やパンやアイスやカップ麺などばかりであまりちゃんと栄養のあるものは摂ってませんでした。水もあまり飲まずジュースばかり飲んでました。
それから突然張らなくなり、母乳もあまり出なくなったんです。
でも旦那にちゃんとそんなもんばっか食べんと飲まんとちゃんと栄養のあるものを食べて水もたくさん飲みとゆわれてそのよーにしたら、なんと前まで張らなかったおっぱいがあまり出なかった母乳が張るよーに、出るよーになったんです!
やっぱり食生活が原因だったんですかね?
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
食生活大事ですよほんとに😁
私も妊娠前も妊娠中もまともに3食食べる人間じゃなかったんです、1人目の時も産んでそんな食生活してたらおっぱい拒否され出が悪くなりました。今は出来るだけ3食食べ水分をたくさん摂るようにしてますが、ミルク足さなくても満足して寝てくれてます☆
にゃんころ
やっぱりそーなんですね!
これからちゃんと赤ちゃんのために3食摂って水もたくさん飲むよーにします( ・`д・´)
一緒に完母でいきましょーね👊😆🎵
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
でも、母乳母乳ってなりすぎてストレス溜めないようにしてくださいね◡̈⃝︎⋆︎*
今はミルクも特化してますからもし、疲れちゃったらミルクに頼っても👌です😁
子育て頑張りましょ♡♡