※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

うちは衣類とタオル類分けて2回洗濯してるんですが、4人家族で子供2人は…

うちは衣類とタオル類分けて2回洗濯してるんですが、4人家族で子供2人は小さく1回の洗濯量が少なく2回に分けずまとめて洗濯回した方が電気代も節約出来るんじゃないか?と思うようになったんですが、みなさんは分けて洗濯回してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全部一緒に洗濯です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スボンにタオルの繊維付きませんか?

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タオルは新品1〜2回はネットに入れて洗ってます。
    その後は一緒に洗ってますが、繊維気になりません☺️
    綿パンやジーパンだからかもしれませんが💦
    あとはクズ取りネットは毎回掃除してます。

    • 12月19日
かなママ

一歳くらいからは全部一緒にしましたが、それまでは分けていました!

離乳食始まったら分けずにまとめて洗ってる方も多いと思います😊

ちなみに今下の子5ヶ月ですが、少ないですがその子のだけ分けてます。服やガーゼなら手洗いもします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のは一緒に洗ってます!
    バスタオルなども一緒に洗ってますか?

    • 12月19日
  • かなママ

    かなママ

    うちはタオル類分けていないので、父・母・長男で一回、次男で一回という感じです😊

    おしゃれ洗いなどは分けますが🍀

    • 12月19日
バタコさん

全部一緒に洗ってます😅

ちび

黒い洋服

その他洋服

私の下着

タオル類

フリースやニット等のもふもふなお洋服、タオル類と一緒の時もある

だいたい分けてます!

洗濯機によって繊維が付着するので、それがいやで🙉

daisy

①黒い服
②タオル類+黒以外の服
にわけて洗ってます。
どうしても一緒に洗濯するときは、黒っぽい服を細かい目のネットに入れて一緒に洗っちゃってますよ!