※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が頻繁に起きる。抱っこすると寝るが、背中が敏感で下ろすのが大変。体が冷えている可能性あり。寝相が悪く布団をかけない。スリーパーは使っていない。対策はどこから?

1歳2ヶ月の息子が最近頻繁に起きます
座ったまま抱っこすれば寝るので夜泣きではないと思うんですが
割と背中スイッチ敏感で下ろすまでに時間がかかり大変です。

抱っこするときに体が冷えてるので、もしかしたら寒くて目が覚めてるんでしょうか?

寝相が悪く布団はかけてくれないです
エアコンは寝る直前までかけてますが
一晩中はつけてません

スリーパーはニトリで去年買ったんですが、いまいちあったかいのか分からず使用してませんでした

どこから対策すべきでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

スリーパー着せてあげて、こまめに布団かけてあげたら良いと思います。

  • mama

    mama

    スリーパー探さないとですね💦
    こまめに布団かけるのは大変ですね💦

    • 12月19日
ダッフィー

赤ちゃん本舗のスリーパーおすすめですよー😊
しっかり暖かいし背中の部分だけメッシュになってて熱こもらないし、お股のところにもボタンがついてるのでずり上がってこないです!
うちは暖房つけてなくて、でも私が寒いから私の所だけ電気毛布敷いてるんですが、息子は朝方冷え込んでくるとコロコロこっちに転がってきます😂

  • mama

    mama

    おすすめスリーパーありがたいです!赤ちゃん本舗行く機会があった時見てます!!
    わたしも苦肉の策で電気膝掛けを下に引いてみようかなと考えてます…体温調節に影響ないかやや心配ですが💦
    転がって来るの可愛いですね😍うちの子もそうしてくれるといいんですけど、目が覚めちゃうとまず泣いちゃうんですよね💦

    • 12月19日