
1歳7ヶ月の子が昨日(12/17)の夕方から熱が出ています。17日の19時頃に初…
1歳7ヶ月の子が昨日(12/17)の夕方から熱が出ています。
17日の19時頃に初めて熱性痙攣にもなりました。
(救急で運ばれて痙攣予防の座薬を2回に分けて投与しています。)
18日に小児科にかかるとRSやインフルエンザ等のウイルス性の風邪ではなく
細菌性の風邪という診断でした。
今さっき泣いて起きたので
抱っこしてとりあえずお茶を飲ませました。
(最近アクアライト等の水分は嫌がります)
小刻みに震えていたので高熱かと思い
熱を測ると38.9度。
震えていたのが怖くて、
熱性痙攣ではないと分かっていても
不安だったので夜間の相談窓口に電話すると
震えているのはこれからまだ熱があがる証拠と言われました。
が、手足は熱いです。
これから熱が上がる時は手足も冷たいと
何かの情報で見聞きしていたので
頭が???状態なのですが
やはり震えていたらまた更に熱が上がる証拠なのでしょうか?😣
脇は冷やさない方が良いんですよね?
(電話では冷やさない方がいいと言われましたが寝苦しそうで。。。)
そして熱が上がりきってない状態で解熱の座薬を使っても意味が無いと言われたので使ってないのですが
これから熱が上がるとなると
また痙攣が起きるのではないかと怖いです。。
今わたしがすべきことは
これから熱が上がるのなら、
暖かくさせておくくらいでしょうか。。
が、今布団を1枚減らしたら
スヤスヤ寝始めました。。
- (´•ω•`)(6歳)
コメント