
明日のクリスマス会参加に悩んでいます。保育園部は感染者なし、幼稚園部にはいるため、娘を登園させるべきか悩んでいます。感染リスクと楽しみを考えています。
悩んでます😫
今長女は認定こども園の保育園部に通ってます。
幼稚園部と保育園部があります。
今日、幼稚園部でインフルエンザ患者が21名いると。
保育園部ではまだ0人です。
園から、ご注意ください、とメールが来ました😫💦
普段、幼稚園部と保育園部は教室が少し離れていて、園児同士は園庭で遊ぶ時と、延長保育時間以外はあまり接点がありません。
でも、保育園部での感染も時間の問題な気がします💦
そして、明日はクリスマス会なのです💦
幼稚園部、保育園部の園児が同じホールで午前中1〜2時間?くらい一緒になります。
保護者は参加しないので園児と先生だけの会です。
明日、娘を登園させるか迷ってます💦
私は育休中なので休ませても全然問題ないのですが、本人がクリスマス会を楽しみにしていて😭
サンタさんからプレゼントも貰えるし、参加させてあげたい……けどインフルエンザがコワイ😱
下の子はまだ約3ヶ月だし……
でも、登園は明日で年内最後なんです。元々、明日行ったら年明けまでお休みするつもりでした。
皆さんならどうしますか???💦
休ませて荷物とプレゼントだけ取りに行きますか?💦
それともクリスマス会参加させて早めのお迎えとかにしますか??💦
長女のインフルの予防接種は、最近下の子連れて1人で色々移動できるようになったので、今日やっと予約取れて1回目を打ちました😭💦
- アミエル(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じ状況です😅
そしてあさってはみんなが集まってクリスマス会です🎅
でも楽しみにしてますし、それに行って感染するか分からない、今はどこでも感染するリスクがある、ので普通に行かせます(^ ^)

はじめてのママリ🍀
凄く悩みますが下の子もいるし私なら休ませるかもしれないです💦
小学生の子も学級閉鎖になったくらい流行ってるし💦
その代わりその日はわがままを全部聞いてあげるとかご飯を好きなものにするとかいつもと違う特別な日にしてあげたりしますかね💦
楽しみにしてるのを行かせないのは凄く可哀想ですが移ってしまうのも可哀想なので😭
どうしても行かせたいとなると早めのお迎えになりますかね💦
-
アミエル
返信ありがとうございます🙇♀️
そうなんですよね〜😭できるならなるべく、移らない対策をしたいし、今年のウイルスは重症化しやすい型だってテレビで聞いてからコワくて😱💦まだ予防接種の抗体もできてないし…😓ただ今週頭から、娘の楽しみっぷりを見ていたので……今は早めのお迎えで行かせようか……と思ってはいるのですが決断できなくて😭💦- 12月18日
アミエル
返信ありがとうございます🙇♀️
どこも今は同じ状況ですよね😭💦ちょうどクリスマス会の時期😫
確かに!移る時はどこにいても移りますよね🤔💦
世のインフルが終息するまで家にこもる訳にはいかないですし😅今のところ、行かせたい気持ちの方が強いのですが…どうもまだ決断できずで😭
はじめてのママリ🔰
本人が元気なのになぜ行けないのか、それを説得するのもまだ3歳なら大変だし、それに替わるものを準備するのも大変ですしね😣💦
半年くらいまでの赤ちゃんはインフルエンザにかかっても軽症で済むとは言われてますしね…無責任なことは言えないですが😭
アミエル
そうなんですー😭絶対話しても分かってくれないと思います💦休ませた場合、誤魔化したりご機嫌取りがかなり大変だよな…とは思ってました😓
半年くらいまでならそこそこ免疫力もありますよね💦←下の子を信じます✨(笑)
幼稚園部とは玄関も違うし、今のところ保育園部ではまだ0人っていうのもあって……行かせてあげたい気持ちが今強くなってきました!アドバイスありがとうございます😭🙏✨