
コメント

みぃ
全然安物使ってます😂

退会ユーザー
100均のですよー(笑)
-
yuyu
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊👍
私も100均のでよくない?って思ってました😂笑
銀行や郵便局系のは全部100均の印鑑使ってますか?- 12月18日
-
退会ユーザー
心ちゃん
結婚した際、銀行口座や、年金など、いろいろ変更した際、同じ名字でも、印鑑がちがうと書体が微妙に違い、何回か変更できずに、やり直しになったことがあります😭
そのため、一度印鑑を決めたら、自分の銀行や市役所の手続きなどは、ずっと同じのを使い続けています‼️
ちなみに、子供の口座は別の印鑑です😄- 12月18日
-
yuyu
そうなんですね😃
なあさんの物は全て100均の印鑑にしてるんですね😌👍
お子さんのはどんな印鑑使ってるんですか?😊?- 12月18日
-
退会ユーザー
子供のは、仲良しの義理姉が結婚した時期が同じくらいだったので、あげるー!と言われて、それを使ってます(笑)
- 12月18日
-
yuyu
そうなんですね😆👍
自分のと子供のはみなさん別の印鑑使ってる方が多いんですかね??- 12月18日
-
退会ユーザー
どうなんでしょう?母がそうしていたと聞いたので、私もそれに習いました。
最後に、こどもにそのまま渡すつもりなら、印鑑を分けておいた方が後々楽かもしれませんね。
もし、同じ印鑑でも、新たに子供が自分で口座を開設してもいいでしょうし。
旦那さんは、安い印鑑が欠けたりして、使えなくなったら困るから、と良いものにしたら?と言っているのかもしれませんね🙆- 12月19日

ママリ
はんこ自販機で作ったやつです🤣
-
yuyu
コメントありがとうございます!
そんなのあるんですか😆
どこでそんなの作れるんですか?😊
いくらぐらいしますか?- 12月18日
-
ママリ
ホームセンターやドンキホーテに置いてある、写真のようなやつです🤣💓
一応登録用なので3000円の判子選びましたが、その前はずーっと高校卒業する時に貰った判子使ってました😂笑- 12月18日
-
yuyu
画像までありがとうございます!😊
ホームセンターやドンキホーテに置いてあるんですね😆👍
3000円の物作られたんですね😃
3000円が1番高い物なんでしょうか??- 12月18日
-
ママリ
ドンキのものだと確か2500円が一番高い判子だったと思います🤔
ホームセンターだと自販機の種類が違って、一番高い判子で5000円くらいでした🙆♀️
文字のフォントなども選べるし結構良い感じですよ😬💓- 12月18日
-
yuyu
詳しく教えてくださってありがとうございます!😃
ホームセンターだと5000円ぐらいの物まであるんですね😌
印鑑が自販機で買えるっておもしろいですね🤣
すぐ出来ますか?- 12月18日
-
ママリ
大体10分くらいで一本完成しますよ😊👍
- 12月18日
-
yuyu
10分ぐらいで出来上がるんですね😊👏✨
自販機かなり気になるので明日ドンキホーテ行ってみます😌
色々教えてくれてありがとうございます🙂✨- 12月18日
yuyu
そうなんですね😊
私も全然安物でよくない?って思ってて主人に話したらそれなりのん使った方がいいよ!って言われて、みなさんどうされてるのかすごく気になってしまって😅💦