静岡市駿河区から葵区への引越しを考えています。どちらが住みやすく、治安や家賃相場について教えてください。
静岡市在住の方教えて下さい!
現在、静岡市駿河区に住んでいます。
今の家が狭くなり来年静岡市内で引越しを考えています。
もともと関東出身で静岡にきてまだ2年経たないぐらいのため、土地や治安など全然わかりません。
そこで駿河区と葵区どちらの方が住みやすいか。
またどの地区が治安が良い、家賃相場など知ってる限りでいいので教えて頂きたいです。
子供は2歳、0歳がいて、葵区の保育園に通ってます。
車が二台所有してます。
よろしくお願いします🙇♂️
- あこ(6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
こんにちは〜😊
葵区のいわゆるお街に住んでいます!
私は葵区の方が暮らしやすいと思っています😊
静岡はやっぱり地震とは切っても切り離せないので、ハザードマップはよく見てから物件は決めた方がいいかな〜と思います😭駿河区は大体浸水地域ですよね💦
葵区でも城内中や安東中、東中学区は治安も良く私は好きです😊
街中から離れていけば行くほど家賃も下がっていきます👌🏻
はじめてのママリ🔰
東静岡近辺は葵区、駿河区どちらもかかっています。
街中からは離れていますが、この辺りは子育てに人気の地域ですので家賃はそんなに安くはありません。
むしろお高めかもしれません。
マークイズやスーパーもあり、買い物にも困りませんし
グランシップに絵本の図書館があったり、大きな公園があったりと生活しやすいです😊
-
あこ
返信が遅くなってしまいすみませんでした💦
回答ありがとうございます!
東静岡駅近辺は子供がいる家庭なら住みやすそうとは思ってました!
やはり家賃は高めなのですね😅
職場からも遠くないので一度物件を見てみます!
ありがとうございます😊- 1月8日
あこ
返信遅くなってしまいすみませんでした💦
回答ありがとうございます!
駿河区は浸水の事考えると怖いですね💦
ハザードマップ見て決めるって考えはなかったので見てみます!
葵区の安東は良いよと聞いたことはあります☺️
なので葵区なら安東辺りが良いなーって候補に入ってます!