※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろ
子育て・グッズ

保育園申し込みが始まり、1歳の子供との時間を大切にしたいと思っています。先輩ママさんのアドバイスを聞きたいです。

今日から保育園申し込みがスタート

少し前までは絶対に預けて4月から働きたい!と思ってたのに、いざ申し込みがはじまると1歳の可愛い時期を一緒に過ごすのもいいのかなーなんて。

受かりたいのか落ちたいのか分からなくなってきた😅

1歳児を育ててる先輩ママさん、良いこと悪いこと教えてください。。(保育園に預けてるかどうかは関係なく)

コメント

deleted user

良くも悪くもですが、色んな事を吸収してるなと思いました。
歌ったり、話したり、遊んだりと家では限界な部分もあると思います。あと、普段食べないじゃんって物も食べてきたりして。
半面そんな言葉遣い💦ってこともあります。

  • ちろ

    ちろ


    良いことも悪いことも吸収するんですね。
    でもおうちでは経験できない刺激の方がたくさんありますもんね。

    • 12月18日
いちごちゃん

私と同じ気持ちです。
うちは出産前に仕事をやめ、産後就職しました。なので育休はなく、5ヶ月から保育園通ってます。
私も早く仕事したいと思ってましたが、保育園決まってから本当に通わせて仕事していいのか...と今でも悩んでます。
金銭的に余裕があれば幼稚園までは仕事したくなかったです。
仕事しながら保育園...デメリットはそばにいてあげられないことと私が寂しい気持ちになってしまうこと。それと、万年鼻水垂らしてることです。
メリットは色んなことを覚えてくれること。栄養面なんて保育園様々です。生活リズムも半年くらいから整って夜泣きなんてしたことないです。安心して働けてます!