
年末調整の配偶者控除について。収入が240万の場合、所得は150万になりますか?計算方法が合ってるのか心配で。
年末調整の配偶者控除について。
収入が240万の場合、所得は150万になりますか?計算方法が合ってるのか心配で。
- ママリ(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
「配偶者控除」は所得38万円以下までですよ!
38万円を超えると「配偶者特別控除」がありますが、所得が123万円以下の場合だったような…
仮に所得を123万円以下にするなら、収入でいうと200万円だと思うので、
収入240万円だと対象外だと思います💦

さえぴー
控除額は240万円×30%+18万円=90万円
240万円-90万円=給与所得150万円で合ってます✨
退会ユーザー
回答が少しズレていますね、失礼しました😅
収入240万円だと所得150万円になります。計算合っていますよ‼️
ママリ
ありがとうございます!安心しました!ちなみに 合計所得の見積額を出す時の収入金額って社会保険料などが引かれる前の給料の全額-交通費でいいんですよね?
退会ユーザー
税制上での額を出す時は、基本的に交通費は引いて考えて大丈夫ですよ👌