※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっしー
子育て・グッズ

義父と夫のタバコが気になります。夫には話したが、義父には言えず困っています。医師からの注意を利用して、改善を提案したいと考えています。どう伝えればいいでしょうか?

夫と義父のタバコが嫌で仕方ありません。

準二世帯で義父は1階、私達は2階で生活していますが、お風呂が1階にしかないので、毎晩子供を連れて下に降ります。毎日決まった時間に行くのに、タバコの残り香がキツいです。私がお風呂から上がったあとは普通に吸っていたりします。
夫に何度か話していますが、義父に言ってくれません。
夫はアイコスで、2階では一切吸いません。

先日第二子が産まれましたが、生後間もなく呼吸障害で大きな病院に搬送され、保育器に入り挿管されたりしてました。なので、今度一ヶ月検診に行ったあとにでも、
医師からタバコはダメと言われたから協力して!とキツく言おうかな〜と企んでいます。

どのように言えば良いと思いますか?
知恵を貸してください!

コメント

ミニちゃん

同居していてタバコのことを言われても、微妙かもしれません。それなら出てってくれと言わそれそう。

ママ

検診で言われる前に
同居を辞めて
部屋探しをする方が
良いかと思います。
義父に辞めろとは
旦那さんも言えないと思います。