
コメント

退会ユーザー
わたしはピルを服用しています!
出産された産婦人科でもいいと思いますし、他に婦人科があれば近場の病院でもいいと思います👌
命の母は詳しくないのですみませんが、ピルについて書きます。
もともと避妊目的で服用始めたのですが、酷かったPMSも改善されて、夫からも「イライラしなくなって明るいね!」と言われて、自分的にも気持ちがすっごく楽です🌟(服用前はイライラして当たり散らしていました💦)
服用中な排卵がないので、もちろん排卵痛もありませんし、
我が家は子作りを終えたので避妊もできて一石二鳥です‼️
わたしは避妊目的が主なので自費ですが、PMS等であれば保険診療できますよ!

退会ユーザー
だいたいそんな感じだと思います☺️
今は出産した産婦人科で貰っているので、初診料なし。毎回血圧・体重測定と少し先生とお話し+ピル1ヵ月で2800円です!(保険適用外の自由診療で、院内処方です)
2年ぐらい前はPMSを理由に、別の婦人科で診察約1000円+薬局での処方料とピル1ヵ月分で約3000円でした💦(保険適用でしたがピルの種類が違うのか、今とあまり変わらず…)
自由診療だと各病院ごとに金額が違うようなので、問い合わせてみてもいいかもしれないですね👌
-
退会ユーザー
返信ではなく、新たにコメントになってしまいました😅
すみません🙇♂️- 12月18日
-
みーこ
すごく詳しくありがとうございます!🥺❤️❤️!!
いま出産した産婦人科が工事中なので今回の生理まではがんばって過ごします😭💦
年明け一度行ってみたいと思います☺️- 12月18日
みーこ
なるほど!!ありがとうございます😭💓💓
うちもとりあえずいまのところは3人目は考えてないので、しろくまさんと同様に一石二鳥です😄😄⤴️
保険診療でしたら、いくらぐらいなのでしょうか??
独身の頃少しだけピル飲んでたのですが、初診のとき5000円ほどで、それからピルに慣れてきたら、1ヶ月2.3000円だったとおもうのですが🥺💦💦