※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t.a.
子育て・グッズ

産後、上の子がお風呂で大暴れして困っています。何かいい方法はありますか?

この間2人目を出産しました。
上の子のことについてなんですが以前からお風呂は
旦那が入れていました。出産して入院してる間に
お風呂で頭を洗う時に多分鼻に水が入って
しまったようでそれがトラウマなのか
退院した日から旦那と入ることをすごく嫌がり
私と入っているのですが(産後すぐなので湯船には
つかっていません)私と入る時でも大泣きで
シャンプーハットや仰向けに洗う、バスボムで
誘うなど試しましたがどれもダメで大泣きで
大暴れします。何とか洗い終わり湯船に浸かる頃は
機嫌いいのですがそこまでが大変です。
大暴れするので私もついつい怒鳴ってしまい
悪循環なのは分かってはいるのですが、、
何かいい方法はないでしょうか?

コメント

ハルノヒ

うちの娘は顔に水がかかるのが嫌で、頭を洗っている時はずーっとフェイスタオルを顔に押し付けてお顔を守ってます。今使っているのはアナ雪のタオルで、娘いわく「エルサにおめめを守ってもらうのー」だそうです😅
息子さんの好きなキャラクターのタオルを用意して、「〇〇が守ってくれるから大丈夫だよ!」みたいな感じで誘ってみるのはどうでしょうか🤔

  • t.a.

    t.a.

    なるほど!ありがとうございます😊
    一度試してみます✨

    • 12月17日
deleted user

やったことはないですが、本人に鼻をつまませるのはどうですか?🤔
もしくは親がやらないで、全部自分で洗わせるとか?🤔
自分で全部やれば、無理に入ることも無いのかな?と思ったのですが、いかがでしょう😭✨

  • t.a.

    t.a.

    大泣きする前は自分で洗ったりしてたんです😂
    だからその頃に戻ってもらいたいのですがなかなか難しいです😢

    • 12月17日