
甘酒は、酒粕派ですか?米麹派ですか?私は酒粕の甘酒大好きで、米麹のは…
甘酒は、酒粕派ですか?米麹派ですか?
私は酒粕の甘酒大好きで、米麹のは飲めないです💦
ですが、縁日などで配られる甘酒はだいたい米麹のですよね😮
米麹のが主流なのでしょうか。
ちなみに岩手県出身です!
- 向日葵(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

まりも
わたしも岩手です!!♡
米麹も嫌いではありませんが...酒粕派です!!٩(๑´꒳ `๑٩)

みー
私も岩手出身です!母が作ってくれていたのが酒粕だったので断然酒粕派です!でも米麹も飲めます!その場所によってなんですかね?
-
向日葵
私も母が作ってくれたのが酒粕の甘酒だったので、甘酒イコール酒粕になりました!
県民性なのでしょうか😮- 12月20日

たままま
岩手出身の旦那は酒粕派、新潟出身の私は米麹派です(*^^*)
-
向日葵
岩手も新潟も同じ寒い地方というイメージですが、少し距離があると違ってくるのでしょうか😲
どこが酒粕主流なのか気になります!- 12月20日

より
米麹派です。酒粕のも飲めなくはないですが、子どもも飲むのでアルコールの心配がない米麹のものを買っています。
-
向日葵
酒粕ってそんなにアルコール入ってましたっけ?
子供の頃からガブガブ飲んでいたので、『酒』粕なのにお酒ってイメージが全くありませんでした(笑)
米麹がやはり主流なんですかね😲- 12月20日
-
より
粕なのでそんなにたくさん含まれているわけではないでしょうが、市販のもので酒粕甘酒には小さいお子さんや妊娠中の方はお控えくださいのような注意書きがなされてます。
米麹甘酒も酒粕甘酒も昔から作られているようですね。どちらが主流とかは分かりませんが…- 12月21日
向日葵
同じ岩手なんですね✨
岩手県民は酒粕が主流なのでしょうか😄