※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きみ
ファッション・コスメ

2月に結婚披露宴に招待されていて、気持ち的に行きたくて、行かせてい…

2月に結婚披露宴に招待されていて、
気持ち的に行きたくて、行かせていただくのですが、

子どもを連れての披露宴は初めてです。

できれば、パンツスタイルがいいなぁと思うのですが、
どうなんでしょうか?

あと、気をつけたい事、持っていくといい物など
情報ありましたら、お願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

家族や親戚でなければパンツでも多分大丈夫だと思います!本当はスカートがいいと思いますが。抱っこしますもんね。パンツが動きやすいですよね!同じ歳の子がいるのですごい気持ち分かります!

お子さんがまだ小さいので、音の出ないお気に入りのおもちゃやおやつ、飲み物はあった方がいいと思います。
あとは、寝てしまった時のためにベビーカーは持ち込み可能かなど確認しておくといいかなと。授乳されているのなら授乳室なども。

🦭

1歳9ヶ月ごろに参列しました!途中ぐずっちゃって大変でした😢ずっと座ってるのが飽きちゃって会場内走りまくりで😨😨😨
飽きないように、式中はスマホokにして音が出ないようにして動画見せてました😭
お気に入りのおもちゃとか、お絵かきセットとか飽きないようにしたほうがおすすめです!!

パンツスタイルでも問題ないですよ!!私は結婚式場でずっと働いていましたが、パンツスタイルのママさんやおしゃれお姉様達いっぱい見かけました!

K

私は息子が11ヶ月の時に
結婚式に行きましたが
パンツドレスで行きました!😊

お菓子や音のならないおもちゃは
持って行って
なるべくぐずらないように
していました!

はじめてのママリ🔰

1歳3カ月の頃に夫婦での参加ですが子連れでした😁
完母で頻回授乳だったのでほとんど会場には居れず😅
とにかく泣いたら外へ!という感じでした😵

持ち物としては
YouTubeなど見せれる端末と
抱っこ紐、お菓子、おもちゃがあるといいと思います😊

最近はマナーなども緩くなってきているので
親族でない限りパンツスタイルでも大丈夫だと思いますよ☺️

(22)

マナーとしてお菓子の持ち込み等も一応新郎新婦さんに確認とった方がいいと聞きました!

パンツスタイルで出席されてるママもいましたが
お洒落だし可愛かったです💗

親族でない限り
白色やファーを避けるなど
最低限のことを守れば失礼ではないと思います✨

双子ママ

私はワンピースでも全然動けますが、パンツもいいと思います🤗ご親族の方でお見かけしたこともあります!

オムツとおしりふきをちょっとオシャレ目なポーチか巾着かにまとめておくと、式中に大きな荷物持って行き来しなくていいのでいいですよ😊
あとは食事の確認ですかね!離乳食が出たこともあるし、出ない場合は持参しました。ゴミ袋も忘れずに🙌

deleted user

本当はスカートが望ましいですが、友人の式であること、20代の若い方なら大丈夫だというレベルです😓
親族でなければ。

私は普段スカート育児しているせいかワンピースでも動けます😊