
コメント

はじめてのママリ🔰
小麦粉 片栗粉は冷蔵庫
他の調味料やパン粉は
キッチンに保管してます✨
お米も初めだけしてました!
がめんどくさいし虫が
わいたこともないので米びつにいれてそのままです!

so❤︎mam
お醤油って冷蔵庫なんですね😅
わたしずっと常温でした!
でもなんともないので大丈夫そうです笑
-
ママリ
醤油 冷蔵庫ですよね😊
私も何ともないので
気にしてないんですが、、
冷蔵庫に入れるべき物は
冷蔵庫に入れると 金運が
上がると聞いて
気になってます😁笑- 12月16日

MY
小麦粉などの粉ものは冷蔵庫ですが、その他の調味料は台所の戸棚に保管しています。
調味料はなるべく早く使い切れるサイズを買います。
(大容量の方がお買い得ですが…。)
米は米唐番という唐辛子の成分の虫除けを入れて、台所の涼しい所に保管しています。
-
ママリ
回答ありがとうございます❕
やはり 小麦粉などは
冷蔵庫で あとは なかなか入れないですよね😃
大容量で買わないのも使い切れていいですね☺️- 12月16日

みあごろめ
常温は油だけですね。
他は全て冷蔵庫か冷凍庫に入ってます!
-
ママリ
回答ありがとうございます❕
すごいですね😊
大きい冷蔵庫も 羨ましいです✨- 12月16日
-
みあごろめ
入れないとどうこうなる訳ではないと思いますが実家もそうしていたので入れてます(^^)
- 12月16日
-
ママリ
自分の母親がしてるのは
影響力おおきいですよね😊
なるほどです😆- 12月16日

ゆうき
粉類はジップロック→タッパーに入れて冷蔵庫でないと虫が湧きます💦
私もしてなかったのですが動画みてほんとに気持ち悪くなってそうするようになりました。
醤油、米は密閉して冷暗所で大丈夫だと思います!
-
ママリ
虫が湧くのは 知ってての
質問で、
虫が実際 湧いた方いますかって質問です💦
ゆうきさんは 虫が湧いたことあるってことですよね🤔❕
私も気をつけます。- 12月17日
ママリ
小麦粉は やはり冷蔵庫がいいんですね🤔❕
参考になります。
粉は ココアと同じように
虫がわいたりするんですかね🙄💦
私が買っている 片栗粉は暗いところで保管になってるので 片栗粉も色々ですね☺️
お米は 常温だと
少し不味くなるだけかもしれないですよね😊