※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

壁についてるコンセントをブチブチ抜いて遊ぶんですがなにか対策ないでしょうか??

壁についてるコンセントをブチブチ抜いて遊ぶんですがなにか対策ないでしょうか??

コメント

mamari

コンセントカバーっていうのありますよ✨

  • もも

    もも

    ありがとうございます🙏

    • 12月16日
きく

西松屋でコンセントカバー買ってつけたらやらなくなりました😊

  • もも

    もも

    ありがとうございます🙏見てみます!!

    • 12月16日
yuki

コンセントカバー、セリアにも売ってますよ🎵

  • もも

    もも

    そうなんですね!セリア行ってみます🙏

    • 12月16日
BOY

うちは息子の手の届くコンセントはすべて100均のコンセントカバーをして、あとは延長コードで補ってます!
ここのコンセントはどうしても使いたい!と思っても息子が遊んでしまってこわいので、諦めて延長コードでどうにか工夫しながら生活してます☻

  • もも

    もも

    今日100均行ってみます!!

    • 12月16日
めくま

見えるところはコンセントカバーして使って無いです。
テレビや掃除機の充電器などを繋いでる一箇所はベビーゲートを付けて、入れないようにして常設。
細かいものはテレビ台の引き戸の中に延長コード入れ込んで、ドアストッパーでガード。

まま

皆さん言うようにコンセントカバーですね☺️
うちもリビングは必ず付けてます‼️

はち

100圴にコンセントカバー売ってますよ〜😊
コンセントに差し込むタイプは外されると聞いたので写真のタイプのものを使ってます!
これも外されちゃいますが誤飲の心配は差し込むタイプより少ないかな〜と🤔
あと触れるとこのコンセントは使用しないようにしてます💦

引き抜いたりしてるなら何かの拍子に感電したりが怖いのでとりあえず何か対策した方がいいかもです💦

はじめてのママリ🔰

コンセントカバーして
配線は配線カバーしてます!
埃防止になりますしいいですよ♪