おしゃぶりと指しゃぶりのどちらが良いか悩んでいます。1歳9ヶ月の次男が指しゃぶりをしていて、ヨダレが多いです。おしゃぶりはこの年齢では遅いでしょうか。指しゃぶりはいつ頃終わるのでしょうか。
おしゃぶり と 指しゃぶり
ってどっちのがいいんですかね???
1歳9ヶ月の次男坊なんですけど
指しゃぶりがすごくて
ヨダレ ベロベロになってますw
おしゃぶりのが良さそーじゃない?
って旦那と話してたんですけど
1歳9ヶ月からおしゃぶりは
無いですよね????ww
けど指しゃぶり酷いのもなーって
思いまして!!
みなさんどー思います?
指しゃぶり いつ頃終わります???
- まま(5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
三児ママ
長女おしゃぶり依存になり3歳までやめれませんでした💦今は次女がおしゃぶりないと寝れないのでおしゃぶりやめたほうがいいですよ😅やめさせるのがかなり大変です!
はる☆
指しゃぶりの方がいいと、保育士だったうちの母が言っていました。舐めて体を確認し、脳に信号を送っているそうなので、、、
確かにおしゃぶりは楽ですが、辞めさせるのがちょっと大変かもです。あとは清潔に保っておくのも大変。
あんまり酷いと感じられるようであれば、舐め始めたら他のものに興味が行くように遊んであげるなどはどうでしょうか?
-
まま
他のものに興味
示しても舐めてるんですよ😂
いろいろ試して見ます!!- 12月16日
めも
私はおしゃぶりを利用しています。
やめさせるのは物をなくしてしまえばお互い辛い時期はあるでしょうが終わりますが、友人やその子の話しを聞くと指はやめさせられず、前歯に指一本の隙間が出来るほどだったとか、5歳までやめられなかったと聞くのでバンドリガードでないしゃぶりのときはおしゃぶりに切り替えています。
-
まま
指しゃぶり辞めさせるの
なかなかですよねー😂- 12月16日
プリン🍮
うちの子はおしゃぶりしててわりとすぐ卒業できたんですが
しばらくしたら、代わりの存在に気づいたようで指しゃぶりが始まりました🤣🤣
今はだいぶおさまりましたが両方経由する子もここにいます(笑)
辞めさせるの難しいですよね😅
まま
おしゃぶり依存も
大変なんですね😂