※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの服装について、産院の服装で問題ありませんか?家でも同じ服装でOKですか?

生後10日の赤ちゃんの服装について


産院では短肌着に2wayオールにおくるみ
で過ごしていました。

お家に帰ってからの服装がわからず。。
産院のときと同じでいいのでしょうか??

コメント

ぷーちゃん

室温にもよりますが暖房つけてるなら短肌着にコンビ肌着か短肌着に2wayオールやロンパースでいいと思います😊
寝てるから何かかけますし、厚着させなくて大丈夫だと思いますよ!

ユーリ

それでいいと思いますよ!
愛知住みです☺️入院中は病院の2wayオールのみで、家では短肌着orコンビ肌着と2wayオールを着せて、おくるみ巻いてます。

ないんちぇ

室温にもよると思いますが、産院よりも寒ければ、短肌着+コンビ肌着+2wayオールでもいいと思います(^^)

mini

クリスマス生まれの息子は短肌着、コンビ肌着、ツーウェイオールにおくるみでした🙂室温はストーブがついていて20度程でした😊

Gelatoni0126

都内に住んでいて、室温21-23℃、湿度50%前後になるよう室内の環境調整してます!
日中は短肌着+ツーウェイオール、お昼寝の時はスワドル掛けてます。
夜寝る時は短肌着+コンビ肌着で綿毛布と薄手のベビー布団掛けてます。
赤ちゃんは代謝が活発なので、基本的に衣服は大人より1枚少なく、着込むよりかけ物で調整する方がいいですよ!