コメント
ママリ
婚姻費用分担?の調停も一緒にやったら良いと思いますよ?決まれば差押えもできます👍そこは家裁へ相談ですね。
保育料の減額は出来ると言う答えを見たことがあるので役所?保育園申し込み窓口に聞いてみたら良いと思います😊
ママリ
婚姻費用分担?の調停も一緒にやったら良いと思いますよ?決まれば差押えもできます👍そこは家裁へ相談ですね。
保育料の減額は出来ると言う答えを見たことがあるので役所?保育園申し込み窓口に聞いてみたら良いと思います😊
「保育園」に関する質問
ご意見ください。 一歳7ヶ月の息子が明日から保育園なのですが、 なかなか保育園の内定が出ず、少し遠いところになりました。 自転車で7分、歩くと20分弱(子供も歩くと40分とかになりそうです)。 2歳で家の近くの園に空…
みなさん、ママ友とはどれくらいの頻度で外で会ったりしますか?子供入れてでも、無しでも。 保育園が一緒で仲良くしてくれているママさんがいるのですが、大体月一くらいでお出かけやご飯に行っています。 最初は楽しく…
保育園とか幼稚園通われてない方で、 突発性発疹なられた方いらっしゃいますか😭 最後に外に出たのが29日なんですが 今日次男が急に風邪症状なしの発熱があって 突発性発疹かなと思ってます🥲 長男も突発性発疹になったこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らいむみんと
婚姻費用も請求してるのですが、なかなか調停が長引きそうで。。
そうなのですね!
明日電話してみようと思います!
ありがとうございました❗️
ママリ
確かに時間かかりますよね😑💔私も半年くらいかかって、さあ差押えしますよっていうところで離婚してもらえたので車の財産分与で相殺しました😅