※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

保育園の転園について悩んでいます。遠い園に通う息子をどうするか、ご意見をください。

ご意見ください。

一歳7ヶ月の息子が明日から保育園なのですが、
なかなか保育園の内定が出ず、少し遠いところになりました。
自転車で7分、歩くと20分弱(子供も歩くと40分とかになりそうです)。

2歳で家の近くの園に空きがでたら転園させるかを悩んでいます。
せっかく慣れたと思ったらまた慣らしからとなると大変かなと思いつつも、やはり送迎は基本自転車になるので天気が悪い日は大変だろうし、家から近い保育園のほうが小学校にあがるときも同じ学区の子が多いから安心なのかなとか思って悩んでいます。

でも転園するなら色々わかってくる年齢よりは、早い方がいいのかなとも思うし、でもまた慣らしからとなるならもうそのままのほうがいいのか、、、
※うちの自治体は1歳は枠はほぼありませんが、2歳以降はちょこちょこあいています

みなさんならどうするかご意見ください🥺

コメント

ぺんぎん

私なら車がないなら転園させたいですね💦
うちの地域だと、もう転園締め切りしてて、4月からのは間に合わないですが、みみさんの地域が大丈夫なら!!

はじめてのママリ🔰

私なら転園させます。送迎って結構時間取られるしストレスなので…。
イヤイヤ期に入って、自転車乗らなーい!!って言われた時にも歩きで連れて行ける範囲に保育園があれば楽かなと思いました。