
妊娠中の2時間の運転について心配しています。悪阻も落ち着いてきたが、旦那さんが心配。妊娠前は慣れていたが、今後の運転について不安があります。
妊娠中の運転について相談させてください😊
実家まで車で2時間弱、高速と下道でそのくらいの時間がかかります。
妊娠前から帰る時は自分で運転していました😌妊娠してからは悪阻が本格的になる前に一度、自分の運転で帰りました。
今悪阻も落ち着いてきたので、あまり何も考えず、今週あたり数日実家に帰ろうかなと思っていたのですが、旦那さんには車で帰ることを心配されています💦
一人で片道2時間、高速も乗るのでそれが心配みたいです。ちなみに運転には慣れていて、高速も妊娠前から頻繁に乗っています!
今後も里帰りするまではちょこちょこ自分だけで帰りたいなと思っていたのですが、妊娠中に自分でこの距離を運転して帰るのは控えた方が良いのでしょうか?😣
帰るなら平日になるため、旦那さんの送迎は不可能です。
実家までそのくらいの距離だった方はどうしていましたか?😊体調に問題なければ、あまり気にせず乗っていましたか?
- まいきー(4歳11ヶ月)
コメント

ジャンジャン🐻
車社会なので、一日中乗ることもあるし、生まれるまで乗ってましたよ😊
気にしたことなかったです😃

♡♡mama♡♡
お腹の張りがなく切迫など診断されていなければ 大丈夫だと思います^ ^途中休憩は 何度か挟んだ方がいいです♩いつ陣痛がきてもいい時期になるとその距離の運転は やめた方がいいかもしれないですね!
-
まいきー
コメントありがとうございます😊臨月はさすがに危ないですよね😵
ここ最近ちょっと下腹部がキリキリ痛む時があるのですが、そういう時はあまり良くないですかね?😓
張りなのか、子宮が大きくなる痛みなのかイマイチ…😵
これまでは切迫などなく順調に来ていますが💦- 12月15日
-
♡♡mama♡♡
キリキリ痛むのは 子宮の大きくなる痛みだと思います^ ^張りほんとカチカチなります。🤣順調なら大丈夫だと思いますが母子手帳は 必ず持っていた方が安心だと思いますよ^ ^
- 12月15日
-
まいきー
カチカチではないので、子宮が大きくなる痛みかもしれないですね😅あと便秘もありそうです〜💦
母子手帳しっかり持って行きますね✨- 12月15日

りんご
実家は1時間弱ですが、臨月まで出かけたりするとき余裕で2.3時間とか運転してましたよ😂
臨月入っても病院が30分はかかるので1人で運転して行ってました!
-
まいきー
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
私も気にせず、普段から買い物など用事があるとけっこう乗ってると思います😁高速だし2時間だし…それで心配されてると思うのですが、休み休み運転すれば、あまり気にしなくて良いですかね!- 12月15日

ジャスミン
生まれる日まで運転してました。私も実家は高速道路使って1時間ちょっとですが、1人目の時は臨月まで1人で運転していってましたよ。
-
まいきー
コメントありがとうございます😊
すごい!そんな直前まで😀
高速でも普通に運転されてたんですね💡
今たまに下腹部がキリキリ痛んだり、マイナートラブルがちょこちょこ気になってるのですが、そういう時は控えてましたか?💦ちょうど実家に帰りたい時に…って感じで😂- 12月15日
-
ジャスミン
私2人ともトラブル一切なかったので(;_;)
- 12月15日
-
まいきー
そうでしたか😊私も体調と相談しながら運転しようと思います!
- 12月15日

おけちゃ
私は普通に運転しています!
臨月とか直前まで運転できるな、と自分で思って全然気にしていませんでした!
電車やバスに乗るよりずっとマシだと思いました😂💦
でも赤ちゃんとご自身の体調が一番大切です。
ご無理せず😊
-
まいきー
コメントありがとうございます😊
私も電車に乗る方が座れなかったら疲れるし、今インフルなども怖いし抵抗があって💦
皆さん普通に運転されていて、ホッとしました!
体調と相談して乗ります😁- 12月15日

まめ
私は実家(県外)まで、下道で1時間40分かかるんですが普通に運転して帰ってました😊
運転慣れてるなら、途中で休憩を取ったり無理しなければ大丈夫だと思いますよ😌
-
まいきー
コメントありがとうございます😊
私も県外でこの距離です😌
皆さん妊娠してからも普通に運転されてますね!
慣れてるからと調子に乗らないようにします😂高速なら尚更休み休みが大事ですよね!💦- 12月15日
-
まめ
車がないと不便な地域多いですもんね💦
運転中はお腹張ったりしやすいので無理しないでくださいね✨
あと、妊娠中はボーっとしやすいので気をつけた方がいです😣
信号が変わったのに止まっててクラクション鳴らされたことが3回ぐらいありました💦- 12月15日
-
まいきー
電車でも帰れますが、やっぱり車の方が便利ですねー🙆
妊娠中は自分が気づかない間に集中力切れてたりしますもんね😵気をつけますね!ありがとうございます✨- 12月15日

退会ユーザー
1人で運転して横には誰も乗らずですかね??
うちが出産した産院は、妊娠中と産後1ヶ月は運転禁止でした。どうしても運転しないといけない時は隣に誰か乗ってもらうことと言われてました💦💦
-
まいきー
一人ですよ😌
誰か同乗しなきゃいけないと、仕事も行けないですよね💦日頃の買い物や病院も行けなくて困りませんか?😵
病院によるんですね!よっぽどの都市部じゃない限り生活できないです〜😂- 12月15日
まいきー
コメントありがとうございます😊
電車もあるのですが、今の時期に人混みの中乗って帰るのにも抵抗があるんですよね💦駅までの移動も不便で😓
私の地域も車が主で深く考えてなかったので、心配されて初めて必要ないなら控えた方が良いのかな?って悩んでしまいました😅
ジャンジャン🐻
ただ妊娠中は眠くなりやすいので、気をつけてくださいね😊
まいきー
そうですね!
いつもより気を張って集中しないといけないですね!あと休み休みで🙆♀️
ありがとうございます✨