
コメント

はるいろ
里帰り出産先が同じように片道1時間ほどあります!
1番近い病院がそこなので😂
娘の時も同じでしたのでそこまで不安に思わないですが、何かあった時や検診行くのも大変だしお見舞いにしても距離があるのでそこは大変かもですね😰

あおい
岩田病院で出産しました。
市内ですが車で45分くらいの距離で不安だったため看護婦さんにきいたところ、県外から通われてる方も多くいらっしゃるから、事前にどのくらいかかるかを伝えておけば、それを考慮して陣痛の際の通院指示をくれるということでしたよ🥰
実際わたしも陣痛かな?と思い連絡したときは、実際まだ陣痛ではなかったようですが、距離もあるから病院に来るよう言われ、落ち着いて出産を迎えることができましたよ😊✨
陣痛の際は少しお金かかりますが、高速とタクシーを使われていけば安心な気がします💕
-
4ママ
高速とタクシーでもいいですかね😅距離あってもタクシー利用してもいいですよね💨岩田病院は県外からの方もいるみたいですね😭
岩田病院での出産どうでしたか?私は無痛希望です😊一階は古いですがホームページの写真は部屋や託児ルームすごくキレイだけど実際一階とはまた違うのですか⁉️- 12月15日
-
あおい
岩田病院で無痛にしましたがすごくよかったですよ💕
とりあえず無痛分娩神です😍痛みも本当に想像より少なかったし、回復もめちゃくちゃ早かったです☺️
建物自体は確かに古いですが、掃除もきちんとされていて、「昔からある病院だな〜」くらいな感じでした。
託児ルームはつかっていないですが、外から見た感じよくあるプレイルームのような感じで、部屋も特に古いとか狭いとか感じなかったです✨
お料理も美味しいし、看護婦さんも助産師さんも掃除のおばちゃんまでもがすごく優しくて入院中「ずっとここにいたい!」と思ってました笑
デメリットとしては、やはりかなり人気の病院なので検診の際の待ち時間がかなり長いです。毎回1時間くらいはかかったかな?
それでももし次産むとしても絶対にここがいいと思えるような病院でした🥰- 12月15日
-
4ママ
やっぱりステキな病院なのですね😊なんだか安心しました😊45分かかり、待ち時間も大変でしたね😅わたしも大変になるけど頑張ります😅
- 12月15日

いのうえ
岩田病院で二人とも産みました!
私は近かったのですが、母親教室や入院中に一緒になった方は常滑と岡崎からでした!
お母さんが一番安心出来るところで産めるのが一番いいですよね☺💕
-
4ママ
常滑、岡崎😲距離ある方はどんなふうにやってくるのか😅早めに家を出るのかな🤔計画分娩ならいいですけどね👶
母親教室後期はどんな感じでしたか⁉️- 12月15日
-
いのうえ
岡崎の人は細かく聞いてないですが、常滑の人はおかしいなと思ったからとりあえず病気にきた!って言ってました!
母親教室は無痛分娩のビデオと陣痛がきたときの流れや持ち物の説明と隣の人と少しお話する感じでした!- 12月15日
-
4ママ
すみません、下になっちゃいました💦
- 12月15日
-
いのうえ
自己紹介なかったです!
予定日いつですか?ぐらいな感じです(笑)
ですが、上の子の時にしか出てないので変わってるかもです💦- 12月15日
-
4ママ
そうなんですね😊いろいろ不安もありますが、頑張ります😊ありがとうございました😊
- 12月15日

4ママ
隣の人とお話しするのですか😅自己紹介ありましたか?
やっぱり早めの行動ですよね😅

初めてママリ
二人目を岩田病院で出産しました。私は名古屋市内で電車でも車でも30分くらいですが、先生には近いねと言われたくらいなので、遠い人も多いのだと思います。
託児ルームは先生も優しいし、診察が長引いて12時過ぎそうな時とかは、ベビーフードなど市販のものなら持参すれば食べさせてくれるのでとても助かりました。
-
4ママ
託児、有難いですよね😊今度利用するかもしれないです💦外来で預ける時は受付後二階に行けばいいのでしょうか?予約も必要ないのかな🤔
30日なんだけど、外来やってる日は託児もやってると思っていいのかな🤔- 12月15日
-
初めてママリ
託児は初回だけ一階の受付を通す必要がありますが、それ以降は直接二階に行けばいいです!外来やってる日はやってると思っていいと思いますよ。
稀にですが、託児が7~8人くらい?いると、満員のため受け入れできませんて日がありました😩お迎えの人が来ると、受け入れてもらえますが💦- 12月15日
-
4ママ
ありがとうございます😊
今分娩予約しようと予約の電話したら、私は今回4人目で進みが早い可能性もあるので、どうかなーっと次回もう一回お話しするねって言われちゃいました😭やっぱり危険な距離だなって思いました😭- 12月16日

生チョコ
距離あると凄く不安ですねー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
なんかあったら直ぐに行けないし。。
かといって東海市は産婦人科ないですよねー。
てか家がめちゃ近くでビックリしました笑
4ママ
陣痛タクシーですか?私は旦那が当てにならないので、早めに自分で行くかもしれません。よくないとわかりつつ…
はるいろ
うちは実家で、出産直前は娘の慣らしのために病院近くの義実家でお世話になるのでたぶんお義母さんですね!
予定帝王切開なので入院日も大体決まっているので☺
家の近くの病院だと安心ですが…産院ない感じですか?
うちの実家はド田舎なのでやはり1番近くてそこしかなく💦
4ママ
入院日が決まってるとまた安心ですね😊一番近くがそこしかないなら選べないですね💦
こちらは同じ市には産院はないですが、隣の市とかあります😅しかし、24時間無痛対応の病院がよくて、距離があってもそうしようと思ってます😅