
生後2ヶ月半の娘が一人遊び中。集中力があり、構ったり話しかけたりすると妨げになるか悩んでいる。一人遊び中に寝落ちすることも。他の方はどうしているか気になる。
【一人遊び中、構う?構わない?🤔】
こんにちは。
生後2ヶ月半の娘の育児に奮闘中です👶🏻💕
皆さんは、お子さんが一人遊びしているときに語りかけたり、何か構ったりしていますか?💡
娘は1ヶ月半くらいからずーっと指しゃぶりをしていてその時の集中力が半端ないです・・・
せっかく集中しているのに、その時に話しかけたり構ったりしたら、せっかくの一人遊びを妨げてしまうかな・・・?と思いました😂
また、一人遊びしていて疲れてしまうのかそのまま寝落ちしてしまうこともよくあるので😭
構ったら寝られなくなってしまうかな?と・・・
皆さんはお子さんが一人遊びしているときどんな風にしているのか気になりました😌✨
- ぷりり🍑(1歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
一人遊びも大事な時間ですし、上の子の時からそういう時は構ったりしないで家事とかしてます☺️
今はグズグズしててもあまり構わないので、よく一人遊びしてます😂💦

シンママ
はじめはかまわなきゃ!とおもってましたけど、下手に構うと集中力が低下したり好奇心など妨げられてしまうからダメって、たまひよ通信に書いてありました笑なのでこっちみてきた時とか反応してます!
-
ぷりり🍑
コメントありがとうございます☺️
たまひよ通信に書いてあったんですね!信憑性高すぎますね😍
私も、こちらを見られたら反応することにします(笑)- 12月15日

そよみー
それくらいの赤ちゃんの時期は
自分が何もすることがない時は出来る限り
ニコニコして見つめてあげます!✨
あと声をかけてあげたり!
今生後5ヶ月の娘にはそんな感じです!ただ息子がいるので
放置してる事が多いですが🤣‼️
息子は一人遊びしてる時手出ししたら
怒るのでそっと見守ります
-
ぷりり🍑
コメントありがとうございます😌
ニコニコ見つめてあげるのいいですね😍
上のお子さんいらっしゃると、どうしても一人にさせてしまう時間長くなってしまいますよね😭- 12月15日
ぷりり🍑
コメントありがとうございます😌
そうですよね!一人遊びも大切ですよね☺️
わたしも娘がバンドリガードや指しゃぶりしてる時、家事やってます😂