
コメント

★
4ヶ月頃から重湯やって徐々に初めていってもいいです〜的な事を3ヶ月健診(だったかな?)の時に説明あったんですが結局私は6ヶ月から始めました😂
健診でお話聞いてからの方が参考にもなるかもですし私は全然大丈夫だと思います☺️

ma
5ヶ月になった日からスタートしました😊あんしんやさしい離乳食オールガイドと言う本を見てます🙌あとひよこクラブの付録で付いていた離乳食カレンダーも合わせて見ています👍
-
初めてのママリ
知り合いにもひよこクラブの付録オススメされました!
本も見てみます!ありがとうございます✨- 12月15日

ぽんきち
私は息子の食べたいサインが出てからにしたので6ヶ月と1週目から始めました!
検診時に渡された離乳食の資料だけで間に合ったので本は買ってないです💦
ただ、離乳食 アプリで検索すると色々なレシピのあるアプリがあるので便利で使っていますよ☺️💓
-
初めてのママリ
そうなんですね!あまり5ヶ月に拘らなくても良さそうですね☺️
そのアプリ便利ですね✨✨
あとで見てみます!- 12月15日

まな
5ヶ月検診がいつか分からないですが年末に入るのである程度進めておきたいならぴったりから、ゆっくりでいいなら検診後か年明けからがいいかな?と思います🤔
うちはたまひよの365日の離乳食カレンダー買いました!カレンダーの通りに進めていけばいいので楽です😊
-
まな
5ヶ月と2週目から始めました!
- 12月14日
-
初めてのママリ
来月の10日に健診あります💡
ゆっくりがいいかな〜って感じです😅
健診後から始めるとしたら同じくらいになりそうです✨
たまひよカレンダー良さそうですよね😆- 12月15日
-
まな
産院では年明け落ち着いてからでいいよーと言われてましたが始めちゃいました☺️笑
一度始めてみてあまり食べなかったら年明けからでもいいかもですね🤔- 12月15日
初めてのママリ
そうなんですね!
せっかくなので10日に健診あるので聞いてからにしたいと思います✨