
妊活中、排卵時期に旦那が寝ていると腹立ちます。タイミングが合わないと悲しくなります。この気持ちの浄化方法を教えてください。
妊活で排卵時期に旦那に寝られるととても腹が立ちます。
月に一度しかないチャンスを無碍にされて旦那に怒ってしまいます。
旦那だって仕事毎日頑張って疲れてねてしまうのは仕方ないとわかっていても、排卵時期の1.2日くらい頑張ってよと思ってしまいます。
またリセットするのかーと悲しくも為しますし妊活していると1カ月がとても長く感じます。
妊活中でタイミングが合わなかった時皆さんこの様な気持ちになったりしますか?
あまりに寝られると旦那に当たってしまうので気持ちの浄化の仕方を教えてください!
- ママリ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ゆきんこ
お気持ちよくわかります💦
私もなかなか妊娠しなかったので、毎月の排卵日がどれだけ大切だったか…寝てしまった次の日には、もうそんなんじゃ子供なんて出来ないよ!って何度も旦那と喧嘩もしたし、よく泣いていました!
喧嘩した後は気分が乗らずに大切な排卵日も逃してしまったり…それでまたイライラ…
リセットする度に落ち込んで、ストレスにもなっていました。
私は友達に会って旦那の愚痴を話して、ペチャクチャお喋りして、美味しいご飯食べて気を紛らわすことくらいしか出来なかったかなぁ😭
1ヶ月が本当に長いですよね…

m
私もありましたよ!
タイミング取るって約束したのに先に寝てほんと腹立ちますよねー!
怒りと悲しみで泣きました😭
そしたら少しはスッキリしましたが気持ちはずっと沈んだままでした😢
-
ママリ
そうなんです!
排卵日だよ!と約束してたのに2日連続で寝られました😱
旦那も繁忙期で疲れがマックスだったみたいなのですが、もう気持ちの持って行き用がなくて、泣いて喧嘩しました💦
今腹立って悔しくて悲しくて泣いてしまってるのですがそれでもスッキリしませんよね。
あーーどうせ今月もリセットなんだろうなーーーて、悔しくてたまりません😵
泣いてもスッキリしきらなくて今どう旦那を許せば良いかわからず、美味しいものでも買ってこようかな😭- 12月14日

ぽせ
ありますよ〜😂
悔しいから旦那がしたくなるように排卵日はお誘い頑張ってました!笑
子供作るためとは言え、しんどいの無理してしたくないのにするのってなんか違うと思うし、自分が逆の立場なら苦痛だろうと思うのであくまで旦那のムスコに訴えかけてやる気にさせてました!笑
毎月うまく行くとは限らないですが💦頑張ってもだめなときは諦めてました😅

kumikkuma24
めっちゃ分かります😂
まさに昨日そうでしたww
うちの場合は、旦那が仮眠するって言って寝ちゃって、結局12時頃になってしまって😓
起こして、いざ始めるってなった時に息子が起きました・・・🤦🏻♀️
もーーーーーー早く始めればよかったのに!!!
ってクソイラつきましたよ😂
妊活してると、どうしても女性の方が色々考えたり我慢したりすること多いですよね😓
仕事頑張ってるのは分かってる、けど月1回しかないチャンスを無駄にしたくない。
いつも葛藤してます😭
辛くなったらここで吐き出してみんなで共有しましょう🤗✨✨
ママリ
こんな質問に回答ありがとうございます。
私も1人目なかなか妊娠できなかったり2人目を最近流産したのと周りが2人目報告が多くて順調な様なのでとても焦りが強いのもあって今日旦那と喧嘩してしまいました💦
ちゃんと排卵日だよと知らせて約束してたのに2日連続寝られてもうブチ切れてしまいました😭
そうなんです!喧嘩して罪悪感とか、妊娠への焦りとかタイミングの合わないもどかしさとか妊活て精神的にイライラしちゃうと負のスパイラルですよね😵
イライラする自分にもイライラしますしね😣
妊活をはじめるととてと1カ月長く感じますし、排卵日を気にしないといけないし、リセットした時の悲しみと言ったらもうないですよね😭
現在喧嘩してあまりにも腹が立って旦那をどう許せば良いのか整理がつかないので質問してしまったのですが、美味しいもの食べて紛らわせようと思います😰