
3ヶ月になる息子がいます。1ヶ月過ぎた頃に顔や耳が荒れ、小児科にて乳…
3ヶ月になる息子がいます。
1ヶ月過ぎた頃に顔や耳が荒れ、小児科にて乳児湿疹と診断されました。その時には「キンダベート軟膏、プロペトを混ぜた塗り薬(赤ちゃんでも使える軽いステロイド)」を処方されました。
その後、湿疹は綺麗に治りました。
最近は、顔だけでなく腕や足、お腹にも湿疹のようなものが出てきました。特にお風呂上りが赤くなりやすいです。その処方された薬だったり、市販のMama&Kidsのローションを使ったりはしていますが、一向に治りません。
一度小児科で診てもらう方がいいでしょうか?
最近は子供の服も洗濯機で洗うようになり、外にも干しているのでその影響もあるのかと考えてはいます。
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

らら\\(◡̈)/♥︎
小児科ではなく、皮膚科に行かれて下さい!皮膚科のほうが専門ですので、先生の知識も全然違いますよ!

コヨ
こんにちはうちも少しあれたことがあります。
市販のが良くなかったみたいで小児科でもらったヒルロイドにしてから良くなりましたよー!
でも乾燥からくる湿疹やったのでお子さんとは違うかもしれないので小児科で見てもらったほうがいいと思います´›﹏‹`
小さい足とか腕とかが赤くなってると泣きそうになりますよね´›﹏‹`
医療費かからないし色々な先生に見てもらったらいいと思います。
(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
-
ママリ
返答ありがとうございます(*^_^*)
私も旦那さんも皮膚が弱いため、遺伝したのかなーと思いながら…。
なにが原因で湿疹になってるかが分かればいいのですがね。
子供は全く医療費かからないんですか?助成があるのは知ってますが。- 5月4日
-
コヨ
同じです。うちも家系的にどっちもがアトピーがあるので皮膚には敏感になってちょっとでも赤くなったらすぐ病院です。
医療費無料ですよー!お薬も無料やったのでびっくりしました!
なので予防接種とかの度にヒルロイドはもらってます。
乾燥はこわいので´›﹏‹`- 5月4日
-
ママリ
やっぱりそうですよね。今からだと日焼けで荒れないかも不安になりますし。
そうなんですね。無料だとありがたいですね。ヒルロイドは保湿剤ですかね?やっぱ塗ると違いますか?- 5月5日
-
コヨ
返信を下にしてしまいました!
- 5月5日

ちゃちゃ1013
お湯が暑いだけて乾燥してしまい乳児湿疹ができやすいと聞きました。それでも少しも変わらなければ同じ病院に行って違う薬もらってみてはどうですか?私は小児科でみてもらって薬を処方してもらいました(*^^*)外に洗濯物干してるから湿疹が出来るとかではないような気がします(´・_・`)
よくなるといいですね(*^^*)
-
ママリ
返答ありがとうございます(*^_^*)
お湯の熱さでもなるんですか⁉️知らなかったです‼️
1ヶ月の時に行った病院は里帰り先であり、すぐに行けない所なんです。近くの病院を当たってみます。
外へは大丈夫ですかね?花粉とかの影響かとも思ってました。- 5月4日

テンドン
全然回答になってないのですが
うちもまったく同じ状態です💧
皮膚科にいって、キンダベートとビーソフテンローションもらって、ずっとやってますが治りません😓
この前、小児科に行った時は
汗疹と言われ違う薬を出されましたが治りませんでした🙍💦
時期的なものもあるのかもしれませんね😢
お互い早くよくなるといいですね😃
役にたつ回答でなくて、すみません😢
-
ママリ
返答ありがとうございます(*^_^*)
中々治らないこともありますね。
早くツルツルになってほしいです。- 5月4日

ナオハルトモ
うちも同じ状態です( TДT)ですが、アレルギー科がある皮膚科へ行ってみてください(*^^*)うちは四種類使い別けるよう言われました。
アズノールとハイデルマートを混ぜたのをガサガサ部分、ハイデルマートと亜鉛華を混ぜたのをぐじゅぐじゅ赤みをおびてうんでるようなとこへ、オイラックスはかゆそうな引っ掻いちゃう部分へ、全体にヒルドイドローションをだされました。しかし、オイラックスとヒルドイドは合わない感じですぐに辞め、ほかの二種類を使い分けて、保湿はmama&キッズ使ってますが、だいぶきれいになりました(^_^)写真は一番酷いときです( TДT)
-
ママリ
返答ありがとうございます(*^_^*)
アレルギー科があると調べたりもしてくれますかね?
4種となると大変ですね‼️手になると舐めたりしないか不安で…。
保湿はやっぱりMama&Kidsがいいそうですね。- 5月4日
-
ナオハルトモ
手は舐めてしまうので私も怖くて塗ってません( TДT)そしたら手のひらにもポツポツできてます( TДT)私が息子連れてった病院はアレルギー検査は生後半年くらいに血液検査しましょうと言われました。どうも今くらいの月齢でやってもまたあとからアレルギー反応のでる種類が増えてしまう(まだ離乳食も始まってないし、外出も短時間だと花粉で反応でても外出したのが原因かどうか?)らしいです( TДT)うちも旦那がアトピーで私は皮膚が弱く二人とも鼻炎なので、何かしらアレルギーはあるんだろう…と覚悟してたら先生にもしかしたらこの子、アトピーあるかもね~と言われ長い戦いになるなぁ~と( TДT)ホントつるつるお肌になってもらいたいですよね(*^^*)
- 5月5日
-
ママリ
やっぱり濡れないですよね。お顔の周りとかもちょっと気にはなりますし💦
まだこのぐらいの時期ではちゃんとした判定は難しいんですね。私も皮膚弱く旦那さんもアトピーがあるので、遺伝してそうな気はしますね。- 5月5日

ZS
息子も乳児湿疹に悩まされ
つい最近までは週一で皮膚科へ通い
今も薬がなくなるタイミングで行ってます
わたしも考えられる原因を考え
洗剤、柔軟剤を変えました!
外には干してます( ^ω^ )
皮膚科では飲み薬と顔、頭、体で
部分使いをしています!
アレルギー科のある皮膚科に通いました!
早く良くなるといいですね😭
-
ママリ
返答ありがとうございます(*^_^*)
週1でですか⁉️そうなると大変ですね💦😱塗るのも多いと子供も嫌がってしまって…。
洗剤とかも変える方がいいですかね。ちなみに洗剤や柔軟剤はなにを使ってますか?- 5月5日
-
ZS
先生からの指示で通ってました😭
でも私も私で大変ですけど
良くもなるし不安が取り除けたので
良かったかなと思ってます😊
そうなんですよね(´・_・`)
息子も嫌がります。
洗剤はさらさ、柔軟剤はランドリンを使ってます💓
気のせいかそれもあるのか
ほんと今はサラサラスベスベの肌ですよ🎶- 5月6日
-
ママリ
綺麗になると思うと頑張れますね(*^_^*)
私も明日皮膚科に行ってみます‼️
さらさってやっぱいいんですね‼️✨ランドリンは初めて聞きました💦
汚れとか匂いは取れますか?- 5月6日
-
ZS
顔みるのも嫌なくらい
酷い時もあったので
頑張って良かったって
いうのも変ですが
落ち着いて良かったです😊
以前アタック使ってましたが
それと比べたら汚れの落ちは
弱いかな?と思います(´・_・`)
でも洗剤なのでそれなりには落ちます!
匂いは全然気になりません🙌
柔軟剤の香りが勝ってます😊- 5月6日
-
ママリ
長引くのも嫌ですしね。子供は痒いのか痛いのかがわからないのですが。
やっぱり優しい洗剤の分汚れ落ちは弱いですかね😅💦
柔軟剤も買ってみます‼️- 5月6日

コヨ
保湿剤です。アトピーは超乾燥肌なので´›﹏‹`
産まれて半年間はアトピーになるかならないかは保湿をしっかりすることらしいので頑張ってます。
あとは、お湯の温度や体や口周り拭くときは擦らず押さえるようにしたり外に出る時とから保湿剤をもう一度薄く塗ったりしますよー!
-
ママリ
保湿で決まるんですか⁉️じゃあ今の間にしっかりしときます✨
一応朝起きた時たお風呂上りには塗ってましたけど、外出のときもですね。ちなみに日焼け止めは塗ってますか?- 5月5日
-
コヨ
グッドアンサーありがとうございます!
妹がアトピー酷くて赤ちゃん生まれた時に保湿することが大事やと教えてくれたんです。
外出前は刺激から肌を守る為に塗ってあげた方がいいそうです( *ˊᵕˋ)ノ
その妹が日焼け止めで荒れちゃうみたいなのでまだ赤ちゃんには塗ってないです。
でも紫外線も皮膚を乾燥させてしまうのでいろいろ調べてパッチテストで問題なければ塗りたいと思ってます。赤ちゃん用の沢山出てますもんね\ ♪♪ /- 5月5日
-
コヨ
ちなみに日焼け止めは検討中ですが抱っこ紐につけれるUV効果もあって体感温度を下げてくれるメッシュの布買いましたよー!
フードも付いてて足まで隠れるのでオススメです。
ただフードしたら風景見れないのでやっぱり顔は日焼け止めかなー😰
それか日傘?ですかね😰- 5月5日
-
ママリ
親の遺伝かと思ってました‼️外出のときもしっかりですね(o^^o)
抱っこ紐に対応のもいいですね(*^_^*)
私の子供はエルゴを買ったんですが、首が座っておらず、まだ抱っこ紐使ってなくて…。夏場にはもってこいですね!- 5月6日
ママリ
返答ありがとうございます(*^_^*)
皮膚科の方がいいんですね‼️
赤ちゃんも行きやすそうな所探してみます。