※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンダ
その他の疑問

福岡の久留米市について教えてください。引っ越しを検討していてネット…

福岡の久留米市について教えてください。
引っ越しを検討していてネットで物件検索をしているところなんですが、気になる物件があるのが、御井、江戸屋敷、国分、上津、津福です。
宮の陣に車通勤で、仕事先に直行の時は高速道路を使います。
冠水が気になるので川沿いは避けて探しています。
学区評判や町のイメージ、住みやすさなどなど教えてください!
他にもおすすめ地区とかあれば、是非。
土地勘がないため、宜しくお願いします。

コメント

なごみ

この町の中で宮の陣、久留米インターに一番近いのは御井町です。
御井町は久留米大学やあるから、学生が多いのでコンビニは多いけど、スーパーは一店しかないから車で隣町まで行く感じです。
山の麓なので、大雨で冠水はしなかったです。
昔は良山中は悪いイメージだったけど、今はわかりません。

江戸屋敷、上津、津福辺りは大きいバイパスの近くで店が豊富です。

  • パンダ

    パンダ

    コメントありがとうございます☺️
    近いのは魅力ですが、スーパーが遠いのは買い忘れに注意ですね…
    学生街だとコンビニとか居酒屋とかですかね?
    近さをとるか便利さをとるか、分かりやすく教えてくださってありがとうございました❗️

    • 12月14日
はる

江戸屋敷や津福の隣の南町に住んでます(^^)
保育園、幼稚園、小学校、中学生に高校近くに結構あります。
わたしのとこは小学校は南小、全校生徒1000人オーバーのマンモス校です!
たくさんの子供がいるので朝帰りは基本誰かと行き来してます。社交性は育ちそうですよね
でもイベントごと(運動会)のときは大変です…えっ?どこ?もう終わった?って感じ笑
買い物はスーパーにドラッグストアなど結構ありますので全く不便はありません♬︎

  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません🙏
    南町ってそんなに小学生いるのですね😳‼️
    私は高良内に越してきたのですが
    ひと学年20人くらいと知り
    少子化だ…と思ってましたが
    安心しました😂✨✨

    • 12月14日
  • パンダ

    パンダ

    コメントありがとうございます☺️
    南小は校区が広いんですか?
    住宅街が多い?人気が高い?
    少子化どこやら、すごいですね。
    住みやすいんでしょうね✨
    リアルな情報ありがとうございました!

    • 12月14日
はる

補足、冠水は今のところ心配なしです。これまでの災害の度、心配はしましたがうちの前は全く水たまりませんでした!

ぴょんみ

上津に住んでいて、職場はなんと宮の陣です(笑)車で30分くらいですかね。
上津いいですよ😊
幼稚園も保育園もありますし、小学校も中学も近いです。
浦山公園っていう大きな公園もあります。
柄が悪い地域でもないです。

上津じゃなかったら、国分や江戸屋敷も治安いいと思います😊

  • パンダ

    パンダ

    コメントありがとうございます✨
    今は福岡市から高速使って一時間強みたいですから車で30分なら助かります!
    治安、大事ですもんね。
    物件探しに行くの楽しみになってきました😊
    ありがとうございました!

    • 12月15日