
1ヶ月前に娘を出産しました。明日、里帰り先の実家に義父母が訪問予定で…
1ヶ月前に娘を出産しました。
明日、里帰り先の実家に義父母が訪問予定です。
(車で高速使い二時間ほどの距離です)
産後一日目にも病院に会いに来ました。
がしかし、間が悪く夕方からみるみる熱が上がり39度に。
どうやら乳腺炎っぽくて、悪寒と関節痛がひどいです。
頓服飲んでマシにはなったものの。。。
とてもじゃないけど明日お客さん来て相手できるわけがありません。まぁ、私じゃなくて孫に会いにくるのはわかってるんですけど!(-。-;
そこで旦那に義父母に熱出たことを言って欲しいと連絡すると、明日は大丈夫そう?って。
は?!ふざけんな。察してくれ。
やめとこうってならん?
うちの家族も私の看病やら娘のお世話やらで大変なんだけど。前々から楽しみにしてたのはわかりますけど。
私の症状を見てないから大丈夫?って意味かもしれませんが、その一言にとても腹が立ちました。
旦那の義父母は楽しいこと大好き!ウェーイって盛り上がりたい!みたいなタイプでそもそも苦手です。笑
そして少し鈍感なので、少しだけでも会いに行くとか言い出しそうで怯えております。
旦那はそうでもないと思ったんですがポンコツかよ。と嘆き悲しんでおります😂
歩くのもままならない💦風呂にも入れていない。別室で私は休もうと思うけどさ、けどさ、。。
はぁ。イライラします
こちらから、明日は遠慮してほしいと言えば済む話ですが、そこはあちらから遠慮してもらいたい。。と思ってしまいます。そして、息子とそちらの義父母で相談してやめてもらいたい。
みなさんならどうしますか?
- まるこ(5歳3ヶ月)
コメント

かあ
そこは空気読んで遠慮してもらいたいですよね…
39度熱があるって言ってるんだから普通に考えて大丈夫なわけないでしょ!って思ってしまいます😭
旦那さんから義両親に言ってもらうのが一番だと思います。

サボ
うちの旦那と似てます。
両家の予定になると丸投げしてくる感じです。決めるのはいつも私。
大丈夫そう?っていう文言も、たぶんやめたほうがいい?っていう意味合いも入ってますよね。
でも自分じゃ決められないから、まるこさんのやめてほしいっていう一言を待ってる気がします。
そして旦那さんは義両親へ、まるこさんが無理って言ってるーって伝えるみたいな。
そこは察してやめていただきたいですよね。ましてや旦那さんとも会えなくて辛さもわかってもらえずお辛いですね😭早く良くなりますように✨
-
まるこ
男の人ってそうなんですかねぇ😭
体調が本当に辛くて大丈夫なわけないと伝えたら、予定変更しようか?!と。。。
うーん。それはそれで急に正月とかに来たら困る〜なんて思ってしまいました😅笑
結局向こうの両親からやめとくという電話がありました。
自分の親なんだからそっちで話して欲しい!って常に思います。なので、ご飯の誘いとかのラインが来たらなるべく旦那に返事してもらってますが、自分の親だからかやたら旦那は既読スルーで困ります💦- 12月15日

Liz♡
男って基本空気読めない、気使えない生き物だと思ってます😔
勿論全ての人がそうだとはおもいませんが…
特にうちの旦那はかなりレベル高めのポンコツです(笑)
まるこさんの旦那さんはどういうタイプの人かわからないですが、どんだけ体が辛いかわかってないっぽいなと思いました😥
わかってない人には直球でいくしかないと思うので、自分のためにはっきり断るべきだと思います!😓
-
まるこ
付き合ってる頃は、なんて気遣いのできる人なんだ😌と思ってたんですけど、ポンコツでした✋笑
特に不調の時、もっと労われよ!と思ってしまいます💦
男の人は察するのは無理だとはよく言いますからね。。
これからはもっとストレートに言おうと思います😌- 12月15日
-
Liz♡
体調大丈夫ですか??😥
義父母の訪問は回避できましか??
付き合ってる時は気遣いできてたんですね😂
うちの旦那は優しいだけで気遣いは全くできないです💦💦- 12月15日
-
まるこ
結局高熱に夜中もうなされ、次の日も熱が下がりませんでした💦今は熱が下がり、回復です!ご心配ありがとうございます😭✨
付き合ってる時は、、です😂でもだんだんと嫌なところが目につきますね😂
そして訪問は、向こうの親から電話があり、なしに一旦なったのですが、、
待てよ。延期は嫌だな💦今日なら私は寝てて相手しなくていいぞ!1週間前に急に言われて母親は仕事休み取ったんですが、もう休めない。さすがに長居もしないだろという家族の見解で、(悪い人たちじゃないんですけどね、苦手なんですうちの一家。。笑)
娘はひどく体調不良でお相手はできないが、ベビちゃんは元気なので娘がそれでもよければ是非って言ってますけど〜ってうちの父がうまいこと言って、じゃあ行きます!ってなりました😂結局来たいんかい✋
まぁ、旦那は来るのに親たちだけ遠慮してもらうのもな。ということで来てもらいました〜💦遠慮するの一言があったので、よしとしました。
でも、やはり来たら来たで色々空気読めない自分大好き発言モリモリでうちの親はヘトヘト。。。そして義母はボロボロの?合皮が剥がれてるブーツを履いてきて(なぜその靴)うちのクルマ(新車)とスリッパにカスを大量につけて帰られました。。おそらく旦那の愛車の座席にも大量に付いているでしょう。😂
やっぱり色々とやらかしてくれます。。
長々と書いてしまってすみません💦
もう、実家にお呼びすることはないと確信した週末でした笑- 12月18日
-
Liz♡
大変でしたね😭
お疲れ様です😣💦
まだまだ大変な日々が続くのでお体ご自愛くださいね😥
結局義両親来られたんですね💦
しかも迷惑ばっかりかけて帰ったんですね😨やっぱり無事に終えるのは無理でしたね。。
本当にお疲れ様でした🙇♀️
全然長くて大丈夫ですよ✨👍
それだけのことされてますから!笑- 12月18日

ままりり
普通わかるやろって思いますよね😅でもうちの夫も察するということができません💦
義両親のことになると私からいうと角がたつので、毎回こういう理由でこうだからこうする、なのでこういう言い方で両親にお伝えするように!と事細かに指示を出すことにしています。
でもやっぱり、察してくれよ〜と残念に思います😞
そうでなくても産後でまだ体がぼろぼろな時期ですし、乳腺炎までとなるとしんどいと思うので、旦那さんからきっぱり断ってもらうほうがいいと思いました。
お大事にしてくださいね💦
-
まるこ
事細かに指示をしないとダメですね〜💦言い方まで指示、やっぱり必要ですよね。。
うちの旦那の場合、実の親とかにはさらーっとあっけらかんと言うからニュアンス伝わらなくて嫁の印象悪くなりそうなので😂
乳腺炎のしんどさを伝えて、まぁ来てもいいですけど?的な雰囲気出したら旦那は大分申し訳なさそうにしてました。。笑
ありがとうございます!乳腺炎、本当しんどくてびっくりでした💦あまりあれこれ考えない図太さもないと、身体がもたないですね!- 12月16日

なな
上の方が言ってますが、
言い方も理由も全部伝えて、指示した方が良さそうですね!
乳腺炎つらいですよね。わかります( i _ i )
症状についても旦那様にはわからないので、かなり大袈裟に伝えて良いと思いますよ!!!もうまじで死にそう。くらいに。(いやホントに死にそうなくらいつらいですよね。
-
まるこ
返信が遅くなりすみません💦
これからは、モヤモヤする前に指示しようと思います😌旦那の場合、自分の親となると尚更事実だけ伝えて変に伝わりそうなので。。。😂
今回の件で、体調面は本当に大袈裟に伝えてちょうどいいということがよく分かりました😭😭✨- 12月17日

ひなめ
普通に高熱出て病院にも行くから遠慮してって旦那に言います!!!!
そこでも渋るようなら両親に出てもらいます:)
というか奥さんが高熱出てる時点で自分からやめようか!ってなんでならないの?って思いますよね😅😅
-
まるこ
返信が遅くなりすみません💦
なんでこっちがヤキモキしな
いといけないんだろう?って感じでした💦
私がダウンしたことで私の親が赤ちゃんのお世話してるから大変に決まってるのに。。
熱出た〜明日どうする?って時に向こうの親から楽しみにしてるラインがうちの親に入り、何かもうめんどくせーってなりました😂
相手の立場に立って気持ちを想像して、思いやることを私は忘れないぞ!とある意味再確認させられました。笑- 12月17日
まるこ
そうなんですよ😭
すんなりと旦那が義両親に連絡して、やめようか?という提案があればこんなにイライラせずに済んだのに。。
旦那に私の現状を連絡してもらい、最終向こうの親からやめときましょうか?とありました💦