![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
雇用保険にはいってればもらえますよ!
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
会社の就業規則で対象なのか確認が必要ですが、基本的には雇用保険に加入していて尚且つ条件を満たしていれば貰えるはずです🙆♀️
-
ゆきち
雇用保険に加入と条件は会社に聞けばいいって事ですかね😊
- 12月13日
-
ママリン
そうですね😉手続きは会社が行うのでまずは会社に確認ですね☺️🙌
- 12月13日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
雇用保険をかけていて、過去2年間のうち12ヶ月、11日以上出勤した日が必要です。(正確にはもっと細かいです)
なのでまずは最低1年働いてることが前提です。
あとは、何ヶ月ごとに契約更新みたいな形だとそもそも育休をとれない可能性はあります。
-
ゆきち
今契約社員で2年半働いていますが、転職希望でして💦
もっと細かいとこだとハローワークに行けば教えてくれるんですかね?😭- 12月13日
-
みんてぃ
雇用保険かけて働いてる期間は合算できると見ましたが、有期契約だとちょっと微妙になってくるので確認が必要ですね。
そもそも1年働かないと育休とらせてくれないところが多いです。
問い合わせはハロワで大丈夫ですよ👌- 12月13日
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
だそうです。
-
ゆきち
わざわざありがとうございます🙇♀️
もらえるんですね😊
でも条件が色々あるみたいなので、どこで教えてもらえばいいのか分からなくて🥺💦- 12月13日
ゆきち
転職希望なのですが、パートでももらえるならパートにしようかなと思っていました!
貰えるなら安心です😊✨
ありがとうございます!