
ふるさと納税後の生命保険控除証明が間に合わず、確定申告が必要になった場合、ワンストップ制度は無効になりますか?住宅ローン控除は初回は2021年の確定申告で対応すれば良いでしょうか?
教えてください😵!
ふるさと納税ですが、ワンストップ制度を利用した後に、生命保険の控除証明が年末調整までに間に合わず、確定申告をしなければいけなくなってしまいました。
その場合、ワンストップ制度は無効になってしまうのですよね?
確定申告する際に、再度ふるさと納税のものも確定申告すればよいのでしょうか?
また、住宅ローンが来年から始まるのですが、住宅ローン控除の初回は2021年の確定申告になるのでしょうか。
お手数ですが教えていただけますと助かります💦
- オスイスキー(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
確定申告をする場合はワンストップ制度は無効になります!
なので、仰るとおり確定申告の際にふるさと納税の分もしなければなりません👌🏻✨
住宅ローンの確定申告は2021年の確定申告からでいいと思います✨
うちも来年から住宅ローン始まるのでその認識でした!
オスイスキー
ご回答ありがとうございます🥺‼️やはり無効になってしまうんですね😵とっても助かりました🙇♀️💦