※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名前について悩んでいる女性が、名前の候補と悩みを相談しています。理都と里來が候補で、字画や響きを考慮。お洒落で珍しくない名前を希望。


男の子を出産予定で子供の名前について悩んでます。
いいね!で答えて頂けると嬉しいです。
コメントでも可です!


・理都(りつ)
わたしが考え旦那が最終的に候補に残した名前。
苗字とのバランス、響きが良く字画もまあまあ。
意味:賢く周りに慕われる子になってほしい。

・里來(りく)
字画が理都より良い。
シンメトリーでバランスが良い。
ただ、來という字を電話等で伝えるのが理都より困難そう。
(倖田來未の來。“来”の旧字。という伝え方)
意味:優しい子になってほしい。
  明るい未来が訪れますように。



せっかく男の子なので旦那の漢字を一文字貰うのもいいな〜と思ったのですが、それこそ字画が悪かったり旦那から却下されたりで…
他にもいいなと思った名前は幾つかあったのですが、響きやバランス、字画が悪かったり周りに似たような名前や漢字が居たり…
響きやバランス、字画などを考えた結果、上記の名前が候補にあがりました。


最近は読み方も漢字もお洒落だったり珍しい名前が多いし、
当て字というわけでもないのでキラキラネームやDQNネームにならないかな?と思いつつも未だに悩んでます。
年齢重ねていっても恥ずかしくない名前がいいな…と思うのですが苗字が凄く平凡なのでお洒落すぎても古風過ぎても浮いちゃいそうで…

コメント

はじめてのママリ🔰

▶▶▶▶理都(りつ)

はじめてのママリ🔰

▶▶▶▶里來(りく)

たま

りくは漢字が女の子っぽいかな?

りつくん、私も男の子ならつけたかったです
朝ドラの律くんのイメージでいまは人気ですよね


でも読みはりとくんと呼ばれて
訂正しないとになりそうですね。


りとくん、お友達にいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも漢字が女の子みたいかな?思いました。
    あと、ちょっとだけ中国っぽいかな…とか😂

    やっぱりそうですよね😅
    いろいろ探してみたんですが、バランスと字画がいい感じなのがこれしか見つからず…
    “りと”はちょっと響きが苗字としっくり来ないんですよね🤔

    • 12月13日
mama

我が家もりつの予定です🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね!😳
    今年の名付けランキング男の子部門に“律”はランクインしてるくらい人気ですよね✌

    • 12月13日
  • mama

    mama

    ですよね♥︎同じ読みの友達ができるんだろうなーておもってます🥰

    • 12月13日