
コメント

(22)
高額療養費もありますし、限度額認定もあるのでそんなにかな?と思いますが、まあそれでも万単位なので高いですよね〜😭😭😭💧

ぼんぼん🍑
医療保険などで戻ってくるので、実際はプラスになりました😂💕
-
りり
そういう時に役立つんですね✨
確かに子供の入院の時とか、プラスになりした(^o^)👌- 12月12日

ひのき
2ヶ月半四人部屋に入院しましたが当時まだ世間知らずで保険も入っていなかったので限度額申請を使っても25万の出費…😂
痛い勉強代でした笑
-
りり
保険入っていないのはいたいですよね😭😭
何十万もなるとほんと痛すぎですよね😭- 12月12日

みー👶🏻
高額医療の制度で、
一般の年収の方なら
1ヶ月の支払いは
約8万+食品+個室なら個室代
これがMAXの金額ですよ🤗
医療保険を入ってる方なら
入っているプランによりますが
1日5000円×30日=15万
1日1万×30日=30万
降りるので、長期入院の方がかなりプラスになります!!
1〜2週間の入院や
中途半端な月またぎの入院などだとマイナスになります💦💦
-
りり
医療保険があるんですね👌
確かに子供が長期入院になった時プラスになった覚えがあります(^o^)👌- 12月12日

モグ
高額療養費である程度支出は決まってますし、何ヶ月入院になるかにもよりますが、2〜3ヶ月位の入院なら医療保険ガッツリ降りてむしろプラスになる事もあります✨
ましてやその後外来通院になった場合、外来もカバーされてる保険なら通院の度におります👍
一人目切迫になった人とかは二人目の時に医療保険何社も入って入院してくる方もいますよ!
もちろん免責期間は妊娠できませんが💦
-
りり
そこは入ってる保険によりけり。ってことですね😯✨
ありがとうございます✨- 12月12日
-
モグ
はい!
でも大体切迫は保証されてる保険が多いです✨- 12月12日
りり
それなりに限度額はあるんですね!
私もいつそうなるか分からないので頭に入れておこうと思います✨