
支援センターでの子どもの行動に悩んでいます。皆さんはどのように対処していますか?
支援センターって、皆さんやっぱりよく行くものですよね?
おもちゃも多くて広々してるし、子どものために行かなければとは思うのですが…
うちの子とってもやんちゃで、じーっとおままごとや、絵本を読んだりなどしません。
とことこ歩き回りながら遊んでます😓
年上の子達が遊んでいるおもちゃも奪おうとして近づき、相手に嫌がられて止めに入る…の繰り返しです。
毎回相手の子どもや親御さんに申し訳なくて、ついつい空いている施設や家の周りを散歩させるだけになってしまいます。
このままでいいのかな、と悩む毎日です。
ママ友もあまりいないので、グループでいらっしゃるなかに息子が突撃していくとほんとにいたたまれません😭
皆さんはどうされてますか?
どんな意見でも良いので、お聞かせください。
よろしくお願いします。
- mi(3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

柊0803
あんまり行きませんでした~💦
おもちゃもあまり綺麗ではないし、遠いしで毎日公園で遊んでいました。
「子供のために」
「行かないといけない」
は全くないと思いますよ。
家で缶詰になるのは良くないと思いますが、ママと2人でお散歩だけでも十分だと思いますよ!
私は支援センター等ではなく、公園で「友達」と言える程のママ友と出会えましたし!

ママリ
支援センター一回だけ行った事ありますが、のびのび遊べないので毎回公園です🚗ママ友もいないですけど、気にした事ないです😂
-
mi
のびのび遊べませんよね😓
私だけが感じていたわけではなかったんですね…
公園やとのびのび遊んでくれますよね!
回答ありがとうございました🥰- 12月12日

ゆき
めちゃくちゃ近くにありますけど一回しか行ったことないです😂
たしかにおもちゃはいっぱいですしそれなりに広い場所ですけど、気疲れするので😅
ママ友なんてもともとの友達にしかいないです笑
あとはもうすでにグループができているのにそこに入るっていうのがしんどいです🤦♀️
-
mi
ほんとに気疲れします😣
めっちゃ気合いいれて出かけてました💦
ママ友さん少しはいるんですが、息子が元気すぎて、あまり合流できず、尚更もやもやしてました😅
回答ありがとうございました😊- 12月12日

hiromama
気持ちすごくわかります✨
私も今妊娠していて、なかなか息子を遊びに連れて行くことができず…狭いお家の中か、買い物行くくらいで、たまに涙が出そうになります(꒦ິ⌑꒦ີ)
息子も人が大好きなので、ニコニコしながら寄って行きますし、話?かけますw相手にされないと、親としては心が痛いですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)なので私が代わりに話しちゃいますwww
今は自分とお腹の子の事もあるので、papaがお休みの日に、一緒に公園に行ったりしますよ(≧з≦)
ご無理なさらず、お身体も大切になさってくださいね❤️
-
mi
回答ありがとうございます😭
わたしもあまり外に出られてないです…
息子も出かけたくてぐずるし、しんどくなりますよね💦
旦那さん心強いですね💕
hiromamaさんも、お体に気をつけて、元気な赤ちゃん生んでくださいね🥰
共感してもらえてとても嬉しかったです✨- 12月12日

青空
1歳4ヶ月なら、公園に行くのはどうですかー?
私は、知らない人と同じ空間に一緒にいるのがしんどくて、公園で遊ばせていました。
-
mi
回答ありがとうございます!
返事が遅れてごめんなさい😣
今日は外で散歩しました!
私も知らない人との空間苦手です。
マイペースに、育児していこうと思います😊- 12月13日
-
青空
自分のペースで過ごしていると、同じような生活パターンの親子に毎度遭遇したりします。
うちは、小さい子が多くいる公園が近くにあったので、ほぼ毎日そこへ行って、お友達がたくさんできました‼️
子供も親も楽しめて、良かったです😊- 12月13日
-
mi
確かに似たような親子に遭遇しますね!
息子が楽しめるような生活パターンを、頑張って探していこうと思います😊- 12月13日

ももり
うちも興味があっちこっち行ってじっと同じ場所で遊ぶことがなく…
親は子供を追いかけながらおもちゃを片付けてまわるような感じでした😂他の親子にも気を遣うし💦
逆に疲れちゃって全然「支援」センターじゃない!(笑)と思い、公園で遊んでばっかりです!これからは流行病も多くなるしちょうどいいかと思います😄
遊具のない原っぱみたいな公園によく行くのですが、なにも気にせず走り回ったり出来て親も子供も楽しいです✨
ただ大人同士で話せる相手は欲しくなりますが、まぁそのうち幼稚園行きだしたらできるかなーと思っています!
-
mi
確かに…支援になってませんね!!!
はっとしました😂
防寒しっかりして、外で走り回ってもらおうと思います。笑
回答ありがとうございました💕- 12月13日
mi
すばやい回答ありがとうございます!
近くに公園もなくて、みんな当たり前に支援センター通ってるので、不安に思ってました。
息子と私に合うような過ごし方をしようと思います😊