ドアノブを頻繁にガチャガチャされることについて相談したいです。義両親や両親は隣の子供のせいだと言いますが、モニターインターホンには何も映っていません。小学低学年の子供が間違える可能性はありますか。
ドアノブをよくガチャガチャされます。
義両親や両親には、
隣に住んでる子供が間違えたんじゃない?
と言われます
モニターインターホンには何の姿もうつっていません
お子様の可能性もありますか?
賃貸で一階に玄関が並んでいるタイプのアパートで、
お子様のいるご自宅の玄関には小学校の傘があるし
私の玄関には旦那のバイクがとまってるので
わかるのでは?と思うのですが、
小学低学年のお子様は間違えますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
退会ユーザー
何度もだったら少し気持ち悪いですね💦
koi
同じ賃貸で部屋を頻繁に間違えるのは考えにくいので、どこかの子供のイタズラかな?
正体わからないと怖いですね💦
うちの低学年の上の子はボタン押せる距離にいると、我が家のインターホンには全く映りません💦
-
はじめてのママリ🔰
こわいです💦
インターホンうつらないんですね!子供ならいいんですが、大人なら怖すぎます😱- 12月12日
ママ
なんだか怖いですね🥺💦
子どもの可能性がなくはないですが、自分が小学校低学年の時にアパートに住んでて鍵っ子でしたが、家を頻繁に間違えるなんてことほぼなかったです🥺
ガチャガチャされた瞬間にモニター見てたら小学生なら離れてく瞬間に画面にうつりませんかね...?😭
-
はじめてのママリ🔰
こわいです💦
モニター見てたんですけど、なにもうつらずでした💦
玄関前に二段の階段があって、
階段は玄関幅しかないので、
大人なら階段登らなくてもドアノブガチャガチャできる感じです💦- 12月12日
しまじろう
怖いですね💦
今度されたら扉は開けずに「はい?」って言ってみるとおさまったりしませんかね?子供の間違いじゃなくてイタズラの可能性もあるかもしれないですし。。
-
はじめてのママリ🔰
こわいです💦
もし次同じようなことがあれば
次からそうしてみます💧- 12月12日
みか
怖いですね😭
私が1人暮らしの時、鍵穴までガチャガチャされた事があって警察に相談したら見回り強化して貰えましたよ!
結局近所の方が間違えただけでしたが、その時「空き巣や性犯罪の下見の可能性もあるから言ってもらえて良かった」って言われましたよ!
近所の交番などに相談しておいた方が良いと思います💦
はじめてのママリ🔰
これて3回目です💦