コメント
ママリ
卵胞が育っているなら時間はかかっても排卵すると思いますよ。
わたしは3ヶ月に1度の頻度で無排卵だったのですが、採卵に向けて薬で排卵を促していました。
周期によって卵胞の育ちがものすごく遅く、一周期51日のことも、、!
無排卵と同じじゃん…と思うぐらいでしたが毎回採卵までいけましたよ。
ママリ
卵胞が育っているなら時間はかかっても排卵すると思いますよ。
わたしは3ヶ月に1度の頻度で無排卵だったのですが、採卵に向けて薬で排卵を促していました。
周期によって卵胞の育ちがものすごく遅く、一周期51日のことも、、!
無排卵と同じじゃん…と思うぐらいでしたが毎回採卵までいけましたよ。
「無排卵」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
みー
ありがとうございます!
安心しました💦
毎月、排卵はあるのですがストレスが酷かった時、一度排卵したのか先生にも分からない事があって。
ゆっくりでも排卵して年内に移植できるといいなー!