
コメント

はじめてのママリ🔰
うちがそうでした🙋♀️
特になにも言われませんよー!!
うちが出すから大丈夫!みたいな感じでした😊
ちなみに同居とか、敷地内とか近所とかでもないです!
私は普通に甘えちゃいました🤣💓

aca
うちは逆で私の方が出しました!
旦那は後ろめたい気持ちはあるみたいですが何かにつけて私の実家を優先はしてくれますね😅
-
あやさん
そうなんですね!
実家の親さんからは、何か言われましたか?- 12月12日
-
aca
何も言わないですね😅
お金ないみたいなんで💦
絶対、出せない金額なんで…- 12月12日
-
あやさん
うちもお金ありません…弟の大学進学でかなり使ってるし、祖父母と同居してたけど、お金ない人達だったので(;_;
旦那側は、祖父母もそれなりに働いてて孫の為に貯金してたみたいです。私もそういう風になりたい- 12月12日
-
aca
うちの家も子供2人ですが2人とも専門は卒業してます😅
ずっと共働きだったので貯めてくれてたのかな?と思ってます。- 12月12日

みゅーまま
何もかも援助はうちの両親のみです。
義両親からは今まで何もありません。
私からすればなんでなんもしてくれないんだろ…って思います💦
実両親も義両親は何もやってくれんのだねぇ…😕って感じです。
夫は姓が私の方になってるから当たり前じゃん!とかいってますが…😥
姓が夫だったら、本当に援助してくれたのか?って思います。
-
あやさん
婿養子ですか?だったら、私も、婿に来てくれたんだから、大事にしないといけないからって思ってしまいます。
けど、孫の事も何にもしないというのは…寂しいものですね。- 12月12日
-
みゅーまま
私も籍を抜けているので正確にいうと婿養子ではないですがそんな感じです…💦
私達はともかく、孫たちには何も…というのは悲しいです😢
その為か自然と足が遠のいてます…😞- 12月12日

あや
うちも、そのパターンです💦年に数回家に招いて食事をしてもらいます。
後ろめたいですが、実両親は経済的に厳しいので💦💦
-
あやさん
そうなんですね(^o^;
うちも余裕のある家ではないです…
義母も私に対して、あまり良く思ってないのもあると思うので後ろめたいので、旦那には居候させてもらうっていうつもりでいるって言ってあります^^;- 12月12日

安田
うちもそうでした!断ったんですが💦
義両親の老後に気持ちよくお金出せるように取っておいているので、後ろめたい気持ちはないです!
-
あやさん
私も働き出したら義両親の為にお金は貯めようと思います。
- 12月13日

モグ
うちもそうでした💕
資金援助は旦那の方からだけでした!
私は、自分達の家は自分達のお金で建てるとしか思ってなかったので、援助の話が出た時は、え?もらっていいの?的な考えでした!
うちの両親からもらえなくてもなんとも思いませんでした!
そして旦那の両親からもなんとも言われませんでした!
その代わりという訳ではないですが、実両親からは結構家具買ってもらいました👍
-
あやさん
そうなんですね!私は義母の事はあまり好きではなかったのですが旦那はもらえるものは貰っておけという感じだったので…旦那に判断任せました。
うちの母からは、冷蔵庫買ってあげると言われてます。家具ってどんなの買ってもらいましたか?私の姉が旦那さんの家に同居する時、リフォーム代は全部自分達で出したそうで…私がたくさん出してもらうのはためらいがあります。姉弟居ると、そこら辺、気は使ってしまいます- 12月13日
-
モグ
遅くなってすみません💦
両親の好意に甘えてソファと、テレビ台を買って貰いました!
ちょっといいやつを買ってもらったので冷蔵庫くらいです!
お姉さんの時は同居だから余計に何も渡せなかったってことはないですかね?
でももし気になるようでしたらIHで使えるお鍋のセットとか買ってもらってもいいのかなと思います💕- 12月23日
あやさん
うちも、敷地内同居とか近所でもありません!
そうなんですね^_^;
私の考え方が古いのか?と思ってしまいました。