
幼なじみの親友との関係が気になる。最近の言い方がきつくて、断り方も不快。気になるけど、仲良くしたい。どうしたらいいか悩んでいる。
幼なじみの親友について、吐かせてください。
ずっと仲良くしていて、私は遠くに嫁いだので離れていますが、連絡は結構とったり電話をしたりする仲なのですが、最近なんか言い方がきついと言うか、そんな風に言わなくてもいいんじゃない?と思うことが多々あり…。
とっても仲良しなのでなんでもズバズバ言う間柄ではありますが、なんか気になり始めて…。
今、里帰りしているので何回かチラッと会ったりしてます。
年末に旦那が来るので食事に誘ったら、行かない!ってバッサリ。。www
まぁ普通なのかもですけど、そんな断り方しなくても…😢こっちも良かれと思って誘ってるのに。
気にしすぎかな…。私なら人にそんな言い方しないから余計に気になるのかも、、もし続くようなら言っちゃいそーだな。そんな言い方なくないって…。
皆さんならどうしますか?仲良くしてるし、これからも仲良くしていきたいから気にしないのが1番なのか…。でも気になる~💦
- ゆち(5歳3ヶ月)
コメント

のり♡
わたしも親友とはお互いきつい事でもズバズバなんでも言い合える関係でしたが、その関係が気を遣わず居心地が良かったはずがだんだんゆちさんのように「そんな言い方さすがにないでしょ」とか思うことが増えて自ら距離を置くようになり疎遠になりました😅💦
親友のことは好きだしずっと仲良くしてきてるし…とか悩んでましたが、一緒にいる時間がストレスになるなら無理して付き合わなくてもいいか!と思うようになったのと、子供がいるので子供にそういう冷たい発言とか雑な扱いとか見たり聞かせたりしたくないなと思ったのもあります!
特にこちらから何か言ったりはせず静かにフェードアウトしました🥺

mamari
前々から親友さんがそんな感じなら、妊娠中って事もあり気にしすぎなんだと思いますよ😊
もし言ったところで妊娠の経験ない方なら、なかなか理解しづらい部分かもしれません💦
やはり妊娠出産で女性は変わりますし、それでも気になるようなら連絡もこちらからしない、会うのも控えてみてはどうですか?🤔
-
ゆち
あぁ~言われてみたら妊娠中って言うのはあるのかもですかね?!?!そこは意識してなかったです。。
彼女は1人子供がいて、産んでから変わったのかも…💦
そしてバリバリ働いててチャキチャキした職場だから尚更なのかなって…。
あまり意識しないで付き合ってみようかな。なんかちょっと腑に落ちました😫!!!- 12月12日
-
mamari
私も妊娠前は気にならなかった旦那の癖とか、すごい気になったりしてました!笑
産後もホルモンバランス乱れてたりで結構それは続くかもです😢
お子さんいてバリバリ働いてるなら尚更、私のが先輩ママ!って感じでズバズバ言いそうですね🤭💦
あまり気にならない程度の距離感で、お付き合いが一番ですよ😌- 12月12日
-
ゆち
なんか噂には聞いてますwww産後のホルモンバランス問題💦
今から怖いです。。。
そうですね、きっと先輩ママ感は出してくるかもですね。
はい。気にならない程度の距離感で行こうかと思います!!
ありがとうございますm(_ _)m- 12月12日

退会ユーザー
それくらいなら気にしなくても
いいと思います!
私も旦那さんいるなら
会いたくないです笑
妊娠中で気にしてるだけかな?
って思いますよ😊💕
-
ゆち
一応家族ぐるみで仲良くしていて、旦那が久々来るので会いたいって言ってたから誘ったんですよ~💦まぁ、向こうには小さい子が居るから断られたと思ってますが、、言い方が😢よく行くけど行かない!って言われたな…www
気にしすぎかな?ですね~😞- 12月12日
-
退会ユーザー
そういう感じなんですね💦
子供いると確かに会うの大変です!
言い方とありますね😭- 12月12日
-
ゆち
まぁ~日にちとかもあったんだと思いますけどね。。
気にしすぎかな私の💦
でも今に始まったことじゃないから余計に…😱- 12月12日
ゆち
同じ感じですね!!!私が嫁ぐ前は会って話していたので、お互いズバズバ言ってて気持ちいいくらいだったけど、やはり顔みて話してないからこそ、ズバズバ言われるのは辛い…。彼女が妊娠してる時にかなり体型の事気にしていて…。私はそれに対して何も言ったことないのに、今度私が妊娠したら、ちょーー太ったね!気をつけないと戻らなくなるよ!って言ってきた時にはさすがに引きました。自分が気にしていた事をよく人に言えるなと。(私も現に体重をかなり気にしていたので)何も考えてないのかもですが、ちょっとないなーと。今度温泉に行く事になっていて…。ちょっと気が重たくなってきました…。フェイドアウトするなら、はっきり言いたいかな~と考えています。なんか人との付き合いって難しいですね💦