※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんちゃん
子育て・グッズ

上の子と下の子の両立が難しいです。部屋を分ける方法も難しいです。アドバイスをお願いします。

相談です。

2歳半と生後3週間のママです。

新生児は抱っこにおっぱい。
下の子が起きてる間は
下の子につきっきりになってしまう状態で
上の子に、寂しい思いをさせないように
どうしたらいいか考えてもわかりません。
どうしたらいいかアドバイスあれば
是非お願いいたします。

下の子が寝てる時におもちゃひっくり返したり
騒いだりして、その音にびっくりして
下の子が起きてしまいます。
起きたら下の子を見ないといけないから
なかなか遊んであげれません。
2DKなので部屋を完全聞こえないように
分けるというのも難しい‥

疲れ寝不足もあり上の子に強く当たってしまう事も
よくあります。
それもありとても寂しい思いをしてるのは
わかってるのですが、器用に育児ができません‥

辛口アドバイスでもいいので
よろしくお願いいたします😭

コメント

よっぴぃ☆

保育園には行っていないですか?
ご実家など頼れたりしますか?

うちは、園に通っているので、その間は下の子を構い、上の子が帰ってきたら上の子の相手をするようにしています(^^)

そうは言っても、下の子のお世話をしなくちゃいけないときもあるので、待たせた分、そのあとは上の子を抱っこしたり、「大好きだよ」と伝えるようにしています。

下の子を抱っこしているときに、「寝かせて!」と言われることもありますが、そのときはまず、上の子の要望を聞いて下の子を泣いても下ろして、しばらく上の子の相手をして、その後「次は下の子の番ね」と下の子のお世話をするようにしています。

mini

下の子が起きている時は付きっきりになるのは泣くからですか?あまり寝ない赤ちゃんですかね?😭

うちは下の子を抱っこしたり授乳するのを嫌がっていたので、下の子が泣いたら先に上の子を抱っこして好きだよー、大切だよっていうスキンシップの時間をとっていました。10分とかですかね🤔その間下の子は泣きっぱなしですが。泣いているのに自分を優先してくれたというところに上の子は満足感を感じていたようです。心は痛むけど、下の子は記憶には残らないからと本当に上の子中心に生活していました。
下の子が寝ている時に大きな音を立てて起こすの、よくありました😭そういうときは「○○(下の子)が起きちゃうと、お母さん△△(上の子)と遊べなくなるから悲しいよ。」と上の子と遊べないから悲しいという理由付けにしていました。
上の子は兄妹が増えた生活に慣れるための試練中だと思います😢親もなかなかの試練でした😭

ママ

下の子は常に泣かせっぱなしです😅産院でもオムツ、ミルクをやってればあとは上の子優先にしてあげてね✨って教わりました😅
あと上の子が騒いで下の子寝れない問題分かります😅慣れだと思います😅どうしても上の子いると静かには出来ないですよね🤣
でも下の子には大きい音にも慣れて寝てもらいたいので我慢してもらってます!
一応上の子には「夜はシーの時間だよ」とは言い続けてます😅

あいみ

わかります!
上の子に我慢させちゃってるなぁ〜😢って思います。
下の子をやっとの思いで寝かせたのに、おもちゃでガチャーん😱とかきゃー🥶とか大声で叫ばれ起きた時イラッとしちゃいます…
そんな事わかってた事で、また寝せればいい事なんですが。余裕がないです…

最近は下の子は少し慣れてくれた所もあって、図太く寝ててくれたりします🙆‍♀️
もっと図太くな〜れ〜って思ってます!

ゆんちゃん

まとめて返信ごめんなさい😭
皆さんの意見すごい参考になりました
下の子を多少泣かせても上の子を
もっと構ってあげようと思います!
言い聞かせも頑張ってしてみようと思います😭
ありがとうございました!!
みんな同じなんだな、と
イライラしてたら気持ちが
救われました😭