
生後25日の娘が泣き続けています。落ち着かせる方法を教えてください。
生後25日の娘
ついに魔の三週目が始まったかもしれません
今まで聞いたことのない泣き声で
何をしても泣き続けます
何をしてあげると落ち着いてくれたかなど
参考に教えていただきたいです ( ;ᵕ; )
- ゆっちん(5歳5ヶ月)
コメント

mini
ゴメンなさい、何をしても落ち着かなかったです😭
おくるみでおひなまき、まん丸抱っこ、授乳クッションで寝かしつけ、ゲップをしっかり出す、スクワット、歩きまわる、バランスボールくらいをやりました😅1週間ほどほぼ完徹でした😱
2人目はスリングで2~3時間揺れていたら寝たような気がします😭
夜寝るのという概念を捨てて、字幕の映画を無音で見ながらユラユラ揺れたり歩いたりしていました😊昼間寝ている時に昼寝していましたよ😄
寝かさなきゃ!泣き止ませなきゃ!と思うとその焦りが伝わって余計に寝ないです😣

ゆかりん
ひたすら抱っこですね!
うちも泣き止まないで苦労しました( ;ᯅ; )
-
ゆっちん
やっぱり抱っこですよね💦
腕ムキムキなりそうです(笑)
でもみんな通る道で苦労してるんだと
思ったら頑張れます 😂😂
コメントありがとうございますっ(*´ω`*)ノ- 12月12日
-
ゆかりん
3日後、1歳、、、11㌔を
毎日、抱っこしてて( 笑 )
これから、、、もっとムキムキになりますよ🎶
頑張りましょ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡- 12月12日

say
魔の3週目私もありました。
おしゃぶりとバウンサーが役にたちました!
抱っこで背中トントンで頑張ってましたが、さすがに限界きて物に頼ってしまいました!
辛いですよね。
けど、終わりは必ずあります😉
楽になる時期は来ますよ✨
-
ゆっちん
おしゃぶりどこのもの
使ってますか?🙄- 12月13日
-
say
Pigeonのミッキーの絵が書いてあるものです♪
- 12月13日
-
ゆっちん
おなじものつかってるかもです!
すんなり吸ってくれましたか?🙄- 12月13日
-
say
はじめは吸ってくれなくて、しばらく押さえてたら吸ってくれるよになりました♪
- 12月13日
-
ゆっちん
そうなんですね!
私も粘り強くがんばってみます🥺
有難うございます ( ˶ ̇﹏ ̇˶ )- 12月13日
-
say
おしゃぶりもやらない子はやらないので、色々ためしてみてください✨
- 12月13日

ゆかりん
生後3週間目に、、、
外の世界に慣れようと必死に
ベビーも戦って泣くみたいです!
10ヶ月間、居心地の良い
ままのお腹の中で浮いてたから
外の世界は怖いのかな?🤔
3週間を乗り越えたら大丈夫!
泣かなくなりますよ🎶
-
ゆっちん
楽になる時期が来るまで
私も戦います 🤭💪🏻
有難うございます!!!!- 12月13日

Mayu
YouTubeでオルゴールとか胎内音聞かせてました!
-
ゆっちん
試してるんですが
なかなか効果ないんです 😂💦💦- 12月13日

梅ちゃん
うちは、2週目〜4週目頃まで魔の期間ありましたが、偶然2週間検診に車で出かけたら爆睡だったので、
それからはどうしても泣き止まない時は車に乗せて宛のないドライブしてました😅笑
多分推奨されない方法だとは思いますが、いまだに車に載せると5秒で寝ます 笑
-
ゆっちん
赤ちゃんは
車の振動がすきみたいですね!
最終手段に使いたいと思います🙆🏻♀️
有難うございます ( ˶ ̇﹏ ̇˶ )- 12月13日

loシオンol
まだ子育て経験がないのですが、子育て漫画で書いている方の漫画でみた情報なのですが、魔の三週目の夜泣きがテーマの回があって、赤ちゃんの足をさすったら(なでたら)落ち着いた!って内容の漫画があってその方が赤ちゃんも急成長してるから成長痛で足が痛かったのかな?って書いてて妙に納得したのを思い出しました!
その漫画の感想にうちの子にも試してみたら落ち着いた!!ってコメントがチラホラあったので、試してみる価値はあると思います(><)
実体験でなくて申し訳ないのですが、思い出したのでコメント失礼しました^^;
-
ゆっちん
そうなんですね 😳!
赤ちゃんが
落ち着くことをしてあげるのが
いちばんですよね ☝︎
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕
出産頑張ってくださいね 👶🏻🤍- 12月13日
ゆっちん
そうなんですね 😳😳😳
成長の過程のことだし
とことん付き合ってあげるしか
ないですよね ( ´;ω;` )
とりあえず色々な方法一通り
試してみたいとおもいます 。
コメント有難うございます 🙇🏻♀️💦