※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RC★mama
子育て・グッズ

年少の息子の通園用ポンチョが小さくなり困っています。大きいサイズのポンチョを探していますが、ベビーサイズしか見つからず困っています。

現在年少の息子が幼稚園の行き帰り(徒歩5分)に羽織る為のポンチョを探しています。通園リュックや水筒をかけた状態でも上からサッと羽織れて便利なので赤ちゃんの時から使っているポンチョを着させているのですが、さすがに小さくて…💦ネットや店頭で探してみたのですがポンチョ=ベビーなのか小さいサイズのものしか見当たりません(´;ω;`)

コメント

あやこ

これから、大きくなるにつれて着方も変わるのでそろそろ卒業なのかなと思いますが!

  • RC★mama

    RC★mama


    そうなんですけど、少なくとも幼稚園の3年間は通園時に羽織れたら便利なので😅😅

    • 12月12日
  • あやこ

    あやこ

    便利さよりも着方を覚える時期ですかね。きちんと袖とおして、ボタン止めてと覚える時期かなと思いますよ。

    • 12月12日
  • あやこ

    あやこ

    あっ!うちの時どうだったかなと考えたら、レインコートの後ろにタックがとってあり、普段はボタンで止めておくのですがそこを開くとリュック背負っても着せること出来ますよ。それではダメなのかな?
    ポンチョだと脇から水が入るので1歳でやめました。傘の使い方もうまくなるので!!

    • 12月12日
  • RC★mama

    RC★mama


    説明不足ですみません💦レインコートではなく防寒着のポンチョです😅
    制服のシャツやジャケットは自分で袖を通してボタンをかけていますので、習得済みです👌

    • 12月12日
みーこ◡̈♥︎

私もちょっと調べて見ました😊

確かにポンチョと検索ワードに入れるとベビー用品がヒットしますが、マントコートって検索するとキッズのものもちょっとありましたよ💡
1度調べて見てください👍‼️

  • RC★mama

    RC★mama


    マントコート!そんな呼び方もあるんですね(o_o)

    ちょっと検索してみます★

    • 12月12日