
おやきが固くなってしまい、息子が嫌がる。食べやすくするアレンジ方法を教えてください。①じゃがいも、小松菜、ツナ、片栗粉のおやき、②牛挽肉、豆腐、ピーマン、しいたけ、片栗粉のおやきを大量に作ってしまった。
おやきを作ったのですが少し固くなってしまい、息子が嫌な顔をします。。
大量にストック作ってしまったので出来ればあげたいのですが、食べやすくなるようにアレンジみたいな方法ありますか?( ;ω; )
使ったのは
①じゃがいも、小松菜、ツナ、片栗粉のおやき
②牛挽肉、豆腐、ピーマン、しいたけ、片栗粉のおやき
です。。どちらも大量に作ってしまいました。。
- にゃんちゅー(6歳)
コメント

退会ユーザー
潰してスープみたいにするのはどうですかね😊💕
汁気があると食べやすそうです🐨

₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃
アレンジ方法じゃなくてすみません。
私も似たような経験があり、固くて食べてくれなかったので、自分が食べたりしました🤣そしたら、娘も興味示すことがあったので食べさせてみると意外と食べてくれました😳👏🏻
-
にゃんちゅー
なるほど!!うちの子なかなか真似してくれなくて😣話変わるのですが手の動きとかもあまり真似しなくて。。
何回もしないとですかね💦- 12月13日
-
₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃
娘も全然真似してくれません💦娘より2ヶ月遅く生まれた子は、手の動き真似しててびっくりしました😱
おやきに関しては、食欲旺盛なもんで、特に親が食べているものが気になるみたいで😅半分子にして食べさせた時限定で食べてくれました笑- 12月13日

まま
ご飯と混ぜてチャーハンにしたり、うどんと煮て潰してあんかけにしたり、、
してました(*^_^*)
-
にゃんちゅー
ありがとうございます!!さっそくご飯と混ぜてみたらパクパク食べてくれました☺️助かりました😭✨✨
- 12月13日
にゃんちゅー
ありがとうございます!!
そうですよね💦試してみたいと思います🥰