
娘が寝る時に耳をいじるのでイライラしています。どうしたら良いでしょうか?
最近娘が寝る時に私の耳をグリグリ引っ張ったり、耳の中に指を突っ込んできたり、耳の皮に爪をたててきたりしてイライラします。
最近ではそれを楽しみ始めて寝ようともしなくなりました。
痛いからやめてー!って言うとキャッキャ笑って
さらに悪化します。
それで耳を触らせないようにすると今度は大泣き。
どうしたら良いですか?
- みゆう(1歳7ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
3歳ですがすっかり癖ついてしまい、
私は外耳炎になってしまいました😰
うまい辞め方がわからないでいるので
市の3歳児健診のときに
保健師さんに相談するつもりです💦

退会ユーザー
以前、耳とか目でやられました。
痛いからダメ、やめてって繰り返し言い聞かせて辞めさせました。マイブームもあるんですよね、多分。飽きたら辞めるかも。
そして今はおヘソでやられてます😑ヘソグリグリ、地味に痛いです。隠してもしつこく探して服まくるし、手で隠すと泣くし、めんどくさいwww
いっそのこと、ヘソをガムテープで塞いでおこうかと考えました😓
-
みゆう
回答ありがとうございます!
ガムテープ良い!って思いましたが髪の毛にくっついて痛いことに気付きやめました😅
言い聞かせるしかないんですかね…😩
そうなんです!隠すと泣くんです😭
めんどくさいですよね…笑- 12月13日
みゆう
回答ありがとうございます!
私も明日保健センターに電話して保健師さんに聞いてみようと思います!
退会ユーザー
下の方が言うようにマイブームだったら
辞める時がくるかもしれませんが、
うちの子みたいに
一歳頃から3歳までずっと
って子もいるので、、😭💦
ぜひそうしたください😰