
旅行先に抱っこひもとベビーカー持参か悩んでいます。1歳8ヶ月の子供は歩きたがり、眠くなると便利か悩んでいます。皆さんは持って行きますか?
近々、立て続けに旅行に行くことになったのですが、抱っこひもとベビーカーを持って行くかで悩んでいます(>_<)
まず行き先①が大阪で移動は新幹線
結婚式に出席して、翌日に海遊館に行って帰る流れになると思います。
行き先②はディズニー移動は飛行機
子供が産まれてからは初めてです。
子供は1歳8ヶ月で歩いたり走ったりが大好きでベビーカーや抱っこひもはよっぽどで無い限り嫌がります(-_-)
でも、眠くなってきたらやっぱりあったら便利なのか…荷物になるだけなのか悩みます…>_<…
皆さんだったら持って行きますか?
- りん0925(10歳)
コメント

☻ビーンズママ☻
私なら両方持って行きます!うちの子は1歳11ヶ月でディズニーデビューしました。普段ベビーカーを嫌がってあまり乗らないのですが、歩き疲れたのか珍しく抱っこ紐もベビーカーも乗る時は大人しく乗ってました☻乗らない時でも荷物乗せるのにとても役に立ったのであって良かったなと思います。持って行くのが大変なら現地でレンタルすれば良いと思いますよ(*Ü*)

退会ユーザー
とても大変な大移動ですよね(;゚ロ゚)
私も今度海外に行く予定ですが、飛行機内が不安です(TOT)
普段抱っこ紐は使わないのですが、旅行に行くときは必ず持って行こうと思っています。
暴れたりしたらとりあえずは抱っこ紐があれば安心かなと思うので。
でも歩けるからそんなに必要じゃない気もしちゃうんですよね(..;)ベビーカーも。
大変であれば、抱っこ紐だけ持って行くというのはどうでしょう?
-
りん0925
確かに、暴れたら抱っこひも助かりますね(^_^;)
うーん、悩みます(-_-)
大阪は助けてくれる親族が沢山いるので抱っこひもだけでもありかなと思ったり、披露宴が夜なので寝たらベビーカーいるかなと思ったり…
未知の体験なので悩みます…>_<…- 5月4日

HaruSouママ♡
新幹線の移動はベビーカーって邪魔ですよね💦でもママ1人じゃないんならベビーカーに荷物乗せたりできるしあったほうが楽ではないでしょうか?♫
海遊館はけっこー坂道?になったりしてるから、お子様は疲れたりするかもなので、ベビーカーが邪魔って感じるなら抱っこ紐はあったほうがいいかもですね♡
ディズニーはベビーカーは借りれるので、抱っこ紐だけ持って行けば問題ないかと思います♡
お出かけって本当悩みますよね💦
-
りん0925
新幹線は行きは旦那がいるのですが、帰りは一人でして💦
それも悩みどころです。
海遊館は坂道が多いのですね。それなら確かに、抱っこひもだけでもいいかもですね!
ディズニーではレンタルもありですね(*^_^*)割とゆっくりスケジュールで行くつもりなのですが、レンタルは充分な台数あるのでしょうか?ご存知だったら教えてください…>_<…- 5月4日
-
HaruSouママ♡
帰りは1人…。ツライですね( ; ; )じゃあ抱っこ紐だけの方が楽な気もしますけど、荷物があると大変でしょうね💦悩みますねー(;_;)
ベビーカー、どのくらいの数あるんですかね?💦その辺詳しくなくて、ごめんなさいー😢😢- 5月4日
-
りん0925
いいえ、ご親切にありがとうございます✨
そうなんです、片手にベビーカーを持ちながら走り出す息子は追いかけれる自信が…本当に最近、走るのが早いので毎日、ハアハア言ってます(^_^;)
夜分遅くに回答、ありがとうございました(*^_^*)- 5月4日
りん0925
やっぱり、そうですよね(^_^;)
色んな方のデビュー体験を読んだのですが、いくら歩きたがりと行ってもあんなに広いから疲れちゃいますよね。
レンタルも考えてるんですが、全て出払って借りられないってこともあるんでしょうか?
行くのは平日なんですが…
☻ビーンズママ☻
出払って借りられなかったと言うのは、私は経験や周りから聞いたことがないので大丈夫じゃないかなと思います。まして平日なら余計大丈夫かなと。あと余談でうちは大丈夫でしたが、ディズニーではベビーカーの盗難もあったりするみたいなので、高価なベビーカーを使っていたり盗まれるのはと思う場合は鍵持って行くのをお勧めします。
りん0925
そうなのですね!
だったら、荷物にもなるし、今回はディズニーだけに行く予定なのでレンタルにしようと思います(*^_^*)
夢の国でも盗難とかあるんですね💦
夜分遅くに回答、ありがとうございました✨