
みなさんなら何処に敷きますか?旦那がホットカーペットを持って帰ってき…
カテ違いならすいません💦
みなさんなら何処に敷きますか?
旦那がホットカーペットを持って帰ってきました。
これから寒くなるし欲しかったので良かったのですが、
どこにしこうか迷ってます。
リビングは畳なので子供が転んでも痛くないようにジョイントマットを全面に敷いています。
寝る部屋は布団が大きいため治す場所がないので敷きっぱなしなのですが
みなさんならどこにどーやって敷きますか?
ちなみに旦那は布団な下にと言っているのですが
発火しそうで怖いんですよね、、、
だからと言って布団を治す場所もないです、、、
ご意見おきかせ下さい🙇♀️
※誹謗中傷はおやめ下さい。
- みーママ(7歳)
コメント

ろみ
布団の下に敷いても発火はしないと思いますが、布団の上げ下げしないなら蒸れてカビ生えそうですね💦
私ならせっかくもらってきてくれたけど、暫く出番無しでしまっておくかなと思います😅

もつなべ
私は寝室が畳の部屋なんですが、ホットカーペット敷いてます!そしてその上に布団を敷いてますが、電源入れなくても畳だけに比べたら少しは違いますよ☺️
タイマーもついてるので気になるようでしたら、時間設定するとか??先に温めて置いて寝る時切るとか??ですかね😆
-
みーママ
布団は普段干す以外の時は直されてますか?
- 12月11日
-
もつなべ
押し入れに入れたいのですがスペースがなく仕方がないので三つ折りにして隅っこに置いてます😅でも年末大掃除の時に押し入れ綺麗にしてしまう予定です✨
- 12月11日
-
みーママ
うちものが多いのか畳んだら畳んだで邪魔になるだけなので敷いとくしかないです😖
こーゆう時に片付け上手に生まれたかったなって思いますよね、、、😭- 12月11日
みーママ
やはり敷かないってなりますよね😅
私も元々買う予定でいたけどやっぱり敷く場所ないと思い買うの辞めてたのですが旦那が持って帰ってきてしまったので敷けるならと思い考えた結果やっぱり場所なくて、、、😭
ジョインマットの上とかはやめた方がいいと思いますか?
ろみ
ジョイントマットの下がフローリングなら敷くかもしれないですが、畳ですよね💦
温まってダニが繁殖しやすかったり、畳もカビそうかなって思いました😭
みーママ
やっぱりカビが気になりますよね🤔