
コメント

ゆめ
水からいれてます!
沸騰してるところに入れると急激な温度変化で殻がわれるとか??聞いたことあるようなないような、、(笑)

Maaa13
水からいれますよ(^^)
-
まりまりま
ありがとうございます!
水からなんですね😊- 12月11日

ひいらぎ
うちはいつも半熟の茹で玉子を作るので沸騰してからおたまで8分間入れてます🙆
-
まりまりま
ありがとうございます!半熟美味しいですね!
半熟だと沸騰してからの方がいいんですかね❗️- 12月11日

退会ユーザー
水から茹でてます。
沸騰して卵が吹き出さないように少し酢入れてますよ♩
-
まりまりま
ありがとうございます😊
水からなんですね!酢を入れると吹き出さないんですか☺️❗️- 12月11日
-
退会ユーザー
酢の効果で卵の殻がお湯の中で割れちゃっても卵が飛び出してきませんよー♩
- 12月11日
-
まりまりま
中身飛び出したこともあるので次お酢試してみます😆
- 12月11日
-
退会ユーザー
ぜひ♡お試しください♩
- 12月11日

ゆきみ
水からいれます。
塩も少し。
沸騰してから10分でしっかり、7~8分で半熟くらいになりすね。
-
まりまりま
ありがとうございます😊
水からなんですね!塩は入れてなかったです!
時間もありがとうございます😆- 12月11日
-
ゆきみ
塩はひび割れ防止です。
- 12月11日
まりまりま
ありがとうございます!
水からなんですね😊
なるほど!今度水からやってみます!