
妹のリゾート婚で旅費+交通費は自己負担。ご祝儀相場が気になる。経験者の方、教えてください。
カテゴリ違いでしたらすみません💦
近々、妹が国内でリゾート婚をする予定です!
旅費+交通費は自分持ちなんですが、この場合、ご祝儀はどうなりますか?
インターネットを見てると1万円~5万円が相場なのかな?とも思うんですが明確な答えはなく……
経験者の方、良ければ教えてほしいです!
- ゆっくり(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
親御さんと相談されてはどうでしょう??
交通費がどのくらいかかるかにもよりますが、普通兄弟なら10万円くらい包むと思うので、その差額くらいでもいいのかな?とか思ったりします、

さぎり
妹さんのご結婚、おめでとうございます。
国内リゾート婚、羨ましいです!!
当てになるかは分かりませんが、私も地元から遠く離れた結婚式場で結婚式を挙げたので、参考までに回答させていただきます。
私は参列の方からは一切祝儀を頂きませんでした。
旅費+宿泊費が祝儀。という形を取った為です。
ちょうど旅費+宿泊費で一般の方の祝儀の値段と同じ位になったのも一因ですが…
お祝いの気持ちですから、わざわざ式場まで来てもらって、祝ってもらう。それだけでも十分、祝儀だと思います…(勝手な解釈ですが)
参列いただく方にも分かりやすいように招待状に『祝儀を辞退します』の1文を加えました。(プランナーさんにも言われたので)
ただ、招待状に記載が無かったり、トピ主さんがお祝いの気持ちが強ければ、出せる範囲で祝儀を包んだら良いかなと思います。
素敵な結婚式になりますように!
-
ゆっくり
回答ありがとうございます!
具体的な経験談もありがとうございます😍
またお祝いの言葉も嬉しいです、ありがとうございます😊
なるほど…!
もともと結婚祝いに何かプレゼントしようと考えていたんですが、それならそのお金をご祝儀に当てたりしようかなと思います✨
参考にさせていただきます!- 12月10日

ママリ【・∀・】
旅費&交通費が自己負担なら、ご祝儀は辞退すると妹夫婦からお話はないのでしょうか??
私は地元がいわゆるリゾート地で、そこで挙式&披露宴をしました。
県外からは主人のご両親と姉二人でしたが、ホテル代も飛行機代も全額こちらで(正確には主人が)負担しました!
-
ゆっくり
回答ありがとうございます!
妹夫婦からはまだ何も言われておらず、悩んでいました💦
私自身が地元で結婚式を挙げているので本当に色々とさっぱりだったので経験談を聞けると助かります😍
参考にさせていただきます!- 12月10日

mummy
おめでとうございます〜🎀
私は主人のお母さんの出身地、奄美大島で挙式をしました!
交通費やホテル代はこちらが負担したのでご祝儀は皆様からいただきました!
(主に大阪、愛知、東京からの参列でかかる費用は3万〜4万でした)
私も主人も長男長女なので兄弟からはいただいていませんが、いとこからは5万円でした!(夫婦、子どもで参列)
友人は3万円です!
旅費を参列側が負担するのであれば姉妹とはいえ5万は多い気がします。
-
ゆっくり
回答ありがとうございます!
お祝いの言葉ありがとうございます😊
具体的な経験談、ありがとうございます!
参考にさせていただきます✨
宿泊費や交通費は今、計算中なので具体的な金額はまだわからないんですが、かなり負担額も大きいので悩みどころです💦- 12月10日
ゆっくり
回答ありがとうございます!
一応、相談中なんですが何せ私も親も初めてなもので💦
旅費や交通費も今、計算中なんですが、うちの家だけでも20~30万くらいかかりそうなので差額、といっても悩んでます😅